サギダル尾根、宝剣岳

2025-03-01
〈メンバー〉ひーぼー、まろん
〈コースタイム〉
9:05 千畳敷駅
10:00 サギダル尾根取付
10:50 サギダルの頭
11:50 宝剣岳
12:15 宝剣山荘
12:30 中岳
12:40 宝剣山荘
13:15 千畳敷駅

別のルートに行く予定であったが
日曜日の予報が良くないので
日帰りで行けるサギダル尾根に変更。
金曜日に関西を出て、0:30に菅の台バスセンターに到着。先にバス乗り場にザックをデボして、宴会して就寝。
朝バス待ちの順番も3番目くらいだしと、始発の8:15までゆっくりしていたら急にアナウンスがあり、バスが到着し次々と乗り込み始め焦った💦
まだ時間があるからとトイレに行っていたひーぼーさんに電話し呼び寄せ、何とか1便目に乗れた😥
バスからロープウェイの乗り換えの間にハーネスを履いたりして準備していたおかげで一番乗り。
取付まではトレースなくてラッセル。
しんどかった~
取付に着いてロープ準備していたらすぐに後続に追いつかれ、ギャラリーあって冷や汗かきながら
1p マロンリード
背びれ岩の手前、支点に不安あり
カム0.75クラックに入れてトラバース
背びれ岩はカンテをつかんで乗っ越し
2p ひーぼーリード
大岩を跨いで乗り越えて
雪稜を登るとサギダルの頭へ

サギダルの頭でロープをまとめるひーぼーさん
宝剣岳まで少し緊張する箇所もあるが
無事登頂
時間の余裕もあるし私は未踏の木曽駒ヶ岳に行こうと思いましたが、足が重く中岳で断念💦

ロープウェイで下山後、飯田で泊まって飲みあかし、翌日観光してから帰阪しました。

サギダル尾根