シオカラ谷 沢登り 

2019-05-13
山行日:5月12日(日)※前夜泊

メンバー:ハムさん(L)・スマイルさん(SL)・キツネさん・トリピーさん・てつくん・クリンの計6名

コースタイム:出発6:30→シオカラ橋7:00→沢に降り立つ8:35(休憩15分)→ゴルジュ9:10(右からロープを出して小さく巻く9:45)→ゴルジュ上(すぐ大きな岩が大変でシュリンゲお助けひも連続3回)10:20→高倉滝12:00→東の滝下13:00→シオカラ橋13:30→駐車場14:10


<感想>
今シーズン初の沢登りはシオカラ谷❗️
私は一昨年に行ったので2回目です。
ここは景色が良く、明るくダイナミックなのでお気にいりです。

山行の前日の土曜日に、豊中組と大日組に分かれ出発し、道の駅杉の湯で合流。
大台ケ原のビジターセンターにて車中泊。
恒例のプチ宴会の際に、ハムさんよりサプライズのバーズデーケーキ💛 
前回もお祝いして頂き2回目です!本当にありがとうございます。とっても美味しかった~(*^-^*)

翌朝、6時30分に駐車場を出発し、シオカラ谷の遡行点まで降りていきます。
こちらはルートは明瞭でないので注意が必要です💦
やや足元の悪い中、アカヤシオなどを見ながら進み下山すると、目の前に西の滝、中の滝が現れました❗️
とても大きく見ごたえのある滝です🎵

ここからお待ちかねの沢登り開始🤗
皆装備を整えいざ出発❣️
キツネさんはいつものワラジを履いて気合注入!!

初っぱなのゴルジュから、突破できそうにないので、右側を小さく巻いていきます。足元が悪くやや巻きにくいので、スマイルさんのリードでロープを出してもらい、各自プルージックやタイブロックで登り無事突破しました!!

その後も巨岩や滝が連続します。
緑色の滝壺がキラキラと太陽に反射しめちゃめちゃ綺麗❣️
てつ君は巨大な一眼レフを持ってきていたので、行動食を食べることも忘れカメラに熱中( ´艸`)

シオカラ谷は岩をよじ登る所が多く、ハムさんやキツネさんやスマイルさんはスルスルと行くのですが、私はどうあがいても登れそうにない~💦
そんな所は、お助け紐で助けて頂き感謝感激・・・
テツ君を引き上げるときは「次は大物やで~」と言われていましたねww

水はつめたいのですが、せっかくやからシャワークライミングしなくちゃ❗️と水を浴びたらめっちゃ冷たくて凍えました💦

☆彡レッツ シャワークライム!!


ハムさんは滝壺の横の岩場をへつり、お約束のドボンをして皆を盛り上げてくれました😃

☆彡ハムさんのへつり教室(この後、豪快にドボンするのでした)


新緑がとても綺麗で、オオミネコザクラが岩場に沢山咲いていて可愛かったなぁ❤️
トリピーさんと「お花綺麗ね~」とルンルンと遡上しました♪

高倉滝を過ぎて一時間程登ると、東の滝に到着!
豪快かつ美しい滝の前で記念撮影。

東の滝を見たあとは、一昨年苦労した斜面を登る。しかし、今年はルートを少し変えたので、一昨年より楽に登れました。

登った先は、急に滑床が広がります。
皆でルンルンと滑天国を満喫しました。

☆彡皆で記念撮影


シオカラ橋に辿り着くと、ハイカーさん達に沢山出会います。そこからは一般登山道を歩き、昼過ぎにはビジターセンターに到着し終了❣️

終了後は杉の湯で汗を流し、うどんを食べてほっと一息・・・
至福のひとときですね~

初沢登りは外れのないシオカラ谷で、大満喫しました✨
皆さんありがとうございました🎵

追記
帰りに眼が腫れていて、「虫刺され❓」なんて言ってましたが、翌朝更に腫れがひどくなりお岩さん状態💦
てつくんも翌朝眼が真っ赤になり眼脂がひどいとの事😵
多分細菌性の結膜炎ではないか❓と思い、抗生剤の点眼を注しまくっていたら、かなり症状が軽減。
皆さんもお気をつけ下さいね~