Let’s go to Senrigaaan!

2017-12-21
どうも、3度目の投稿のみやりんです。

突然ですが、みなさんは二郎系ラーメンを食べますか?え、食べない?そんなあ…


じゃあ今日の話はおしまい!


ともいかないのでまあ聞いてほしいです

東大の駒場キャンパスの近くに千里眼というラーメン屋があります。豚骨ベースのスープにコシのある太麺、トッピングのもやしが特徴の、いわゆる二郎インスパイアのお店です。私は数々の二郎、二郎インスパイアのお店を回ってきましたが、未だに千里眼を超える店には出会ったことがありません。
今回はそんな千里眼に行こう!という話です。

二郎系ラーメンと聞くと、なんかルールがあるんでしょ?難しそう…と身構えてしまう人がよくいると聞きます。実際本家の二郎では暗黙のルールのようなものがあり、一見さんは戸惑ってしまうことがままあるのも事実です。しかし千里眼はそんな心配はご無用!店員さんが優しいし、ちゃんと張り紙で案内もしてくれているので、初見でも安心して行くことができます。

それでは千里眼に行ってみましょう〜

千里眼は繁盛店なので、行列ができていることがあります。その時は、地面の黄色い線に沿って、歩道や車の出入り口を塞がないように端に寄って並びましょう。列の先頭に来たらいよいよ店に入ります。ここで注意!中で待つのは6人までです。入り口のドアからのぞいて6人いるようだったら外で待ちましょう。中の状況が変わったら、店員さんが中から「外、◯名様どうぞ〜」と叫んでくれます。
入店したら食券を買います。メニューは基本的にラーメンしかありません。
ラーメン 730円
ラーメン大盛り 830円
豚1枚追加 90円
豚2枚追加 180円
豚3枚追加 270円
(豚の追加は1人3枚まで)
味玉 100円
生卵 50円
ここで注意するのは、麺の量です。普通のラーメン店よりも麺の量が遥かに多いです。普通で300g、大盛りで400gです。調子に乗って大盛りを頼むと辛くなるのでご注意を。
食券を購入して並んでいると、お店の人に「麺の量はどうしますか」と聞かれます。そのまま300gでいい人は「普通」と答えれば大丈夫です。えーそんなに食べられないよ!という人は、「少なめ」や「半分」と伝えれば麺を減らしてくれます。「100g」と具体的な数字を伝えるお客さんもいます。「大盛り」は大盛りの食券が必要です。
さて、そうこうしているうちにカウンターが空いて、いざ自分が着席する番になりました。「◯番のお席へどうぞ」と声をかけてくれるので指定された席に行きましょう。2人以上で行った時も基本配慮してくれるので、指示に従いましょう。

お水とレンゲはセルフサービスです。後ろの給水機とトレーから必要に応じて持っていきます。

さて、次が二郎系ラーメンの真骨頂、トッピングを決める"コール"です。麺が茹で上がると店員さんが「◯番のお客様、ニンニク入れますか?」と聞いてきます。ちょっとわかりにくいですが、これはYes- Noクエスチョンではなく、「トッピングはどうしますか?」の意味ですので、希望のトッピングを言いましょう。もちろん反射的に、はいいいえで答えてしまっても大丈夫。「他は大丈夫ですか?」と聞いてくれます。

トッピングは以下の5種類があります

野菜
ニンニク
ショウガ
アブラ
辛揚げ

それぞれマシ、マシマシができます。またニンニク、ショウガ、辛揚げについては別に小皿で出してもらうこともできます。
野菜は要は茹でたもやしです。マシで10センチ、マシマシで20センチくらい積んでくれます。野菜をマシマシにしたらお残し厳禁です。自分の力量をわきまえてマシましょう。
ニンニク、ショウガはそれぞれ刻んだものです。マシで大さじ1杯、マシマシで二杯です。
アブラは豚の背脂です。細かく砕いたものを野菜の上にかけてもらえます。
辛揚げは唐辛子をまぶした天かすです。スープの味が大きく変わるので、別皿で頼んで後半戦に投入するのが基本です。

「全部マシ」
「野菜マシニンニクマシマシ辛揚げマシ」
「野菜マシ、それ以外マシマシの辛揚げ別皿」
のように伝えましょう

トッピングを乗せたらいよいよラーメンの到着です!いただきます!

(写真はラーメン豚追加2枚味玉乗せ 野菜マシそれ以外マシマシ辛揚げ別皿)

食べ終わったらどんぶりをカウンターに上げて、自分のスペースをダスターで拭きましょう。紙ゴミはゴミ箱へ!

ここまで長々と書いてきましたが、いざ店に行ったら周りの人の見よう見まねで大丈夫です!

それではよき千里眼ライフを!

千里眼
東京都目黒区駒場4丁目6−8
昼の部11:00~14:30
夜の部17:00~21:45
水曜定休