幻想麻雀大会 記録 (2012年7月)

2012-07-23
2012年7月20日、東方幻想麻雀大会が行われました。
犠牲者、kno_、いーぺーこー、きょーじゅ、徒歩による活動レポートです。

--------------------------------------------------------------------

第二回東大幻想麻雀大会-文月-
参加者:6名
日付:7月20日

はじめに
7月20日、2回目となる東大幻想郷による東方幻想麻雀の大会が開催された。
今大会は諸般の事情により、試験期間真っ只中という日程であった。
それにも関わらず参加して頂いた方々へ、ありがとうございました。
試験の結果も気になる所だが、まずは大会の結果について見て頂きたい。


ルール
予選と決勝の2段階式。
予選は組み合わせを変えて2半荘行い、スコアの合計上位4名が決勝に進む。
決勝は1半荘のみ行う。

予選で使用する卓は「博麗神社」。持ち時間9秒、4人打ち半荘。
決勝で使用する卓は「魔界」。持ち時間12秒、4人打ち半荘。
半荘ごとに使用キャラを変更することは可。
また、対局室に入った時点で使用キャラの変更は不可となる。
何らかのアクシデントにより切断された場合は代走CPUの戦績を使用して順位をつける。
予選2戦の結果、同スコアが複数名いた場合は1戦目のスコアが高い順から順位をつける。


予選一戦目
gut1卓
1位:いーぺーこー ルーミア +24
2位:com1     衣玖   +7
3位:凡将     お燐   -8
4位:犠牲者    早苗   -23

東一局から北家のいーぺーこー君が4連続和了し、一気に引き離す。
凡将氏は途中10000点を下回ったが、オーラスで犠牲者からの出アガリで3位に浮上。
com1は一度も振り込まない堅実なプレーで2位を維持し続けた。

gut2卓
1位:Kno_    響子  +60
2位:com2    さとり -3
3位:com1    屠自古 -24
4位:きょーじゅ 橙   -33

開幕は徒歩さんの出遅れ返還欠場が決まり、人間2人com2人でgut2卓は始まった。
さらにトラブルは続き、学生会館が普段より早くしまる日だったらしく試合終盤にきょーじゅさんはcom代走にして図書館に駆け込むことになった。
結果は何の妨害もなかったKno_が大勝し、途中離脱を強いられたきょーじゅさんが4位で終わった。


予選二戦目
gut1卓
1位:kno_    響子 +36
2位:犠牲者   早苗 +6
3位:きょーじゅ 橙  -16
4位:com1    妹紅 -26

東一局では犠牲者ときょーじゅが点数の取りあいをしたが、その後東四局までは全員の点差もあまり開いてはいなかった。
しかし、南入するとkno_が倍満をツモ上がりし一気に周りを引き離すと、その後流れを自分に引き付け、そのまま1位となった。
最終的には守備にまわっていた犠牲者が2位となり、攻めの姿勢が仇となったきょーじゅは3位となった。

gut2卓
1位:凡将     お燐   +75
2位:com2     レイセン -5
3位:com1     映姫   -24
4位:いーぺーこー ルーミア -46

東一局から南家の凡将さんがお燐の能力を駆使して6連続で和了、終わらない東二局となり、
この段階で94500点。8連荘発生すら危惧されたが、最後はいーぺーこーがcom2の倍満直撃を食らい、
ハコ割れして東二局で終了。無論、6連荘を決めた凡将さんが大勝、ハコ割れしたいーぺーこーが4位となった。


決勝
1位:凡将     お燐 +15
2位:いーぺーこー 依姫 -1
3位:kno_     響子 -3
4位:犠牲者    早苗 -11

東一局で犠牲者が一発ツモし、まずトップに躍り出る。
その後、凡将氏の喰いタンで魔界卓の点棒を5つ奪う好プレーや、いーぺーこー→kno_、犠牲者→いーぺーこーの跳満の振込みがあり混戦となったが、お燐の能力で牌を拾い上げた後の凡将氏の満貫チートイツモが決め手となった。
最後は凡将氏がトップの座を守り、新入生達に東大幻想郷OBとしての威厳を示すという形に終わった。

総評
試験期間の真っ只中に開かれたため、前回よりも参加者が少なくなった。
さらに前回の覇者徒歩氏は、何故かtwitterで睡眠宣言をしそのまま一時間半ほど遅れてやってくるが不戦敗という結果に終わってしまった。
(なお、眠りに落ちる直前、あまりに眠かったため何時に大会が始まるのか覚えてなかったのが原因の模様。)
よって5人で大会を行うことになったが、部室が閉鎖され現地参加組が追い出されるという想定外のアクシデントに見舞われてしまった。
このようなことがないように今後注意したい。
決勝戦に関しては、集中したいいゲームができたように思われる。
次はもっと多くの人が参加してくれることを祈りたい。