主な活動場所
練習場所:明石勤労福祉会館。他 神戸市内(新長田・神戸・垂水)
定期演奏会 6月 @明石市民会館 大ホール (アワーズホール)
ファミリーコンサート 12月 @新長田 ふたば学舎 にて
練習場所:明石勤労福祉会館。他 神戸市内(新長田・神戸・垂水)
定期演奏会 6月 @明石市民会館 大ホール (アワーズホール)
ファミリーコンサート 12月 @新長田 ふたば学舎 にて
2月25日(日)練習(長田区文化センター)
2024-02-25
こんにちは!!
サックスパートのMちゃんです☆
寒さがぶり返し、雨まで降って、木の枝が濡れそぼっている。
用意していた花柄のワンピースと春色の薄手コートを諦め、厚手のセーターとコートに袖を通す。
練習に行く途中に見える海も、今日は泣いて…
なーんて、カッコつけてもダメか!!
家を一歩出ると、やっぱり『へっくしょん!!』おかしいなぁ。今日は花粉なんか飛んでないはずなんだけどなぁ。
さて、今日は長田区文化センターでの練習でした♬
私は…
昨夜練習の後、譜読みをしていてお寝坊してしまって『どうしよう!!』
お気に入りの樹脂リードにシワが寄ってしまって『どうしよう!!』
そして今日は、私の一番好きかつ最も難しい曲の練習が待ち構えているのだった『どうしよう!!』
どうしようばっかり(^◇^;)
ツートンカラーのオシャレで素敵なリガチャーで、気持ちをUP。
かわいいでしょ☆
焦っていても、時は来る。
合奏は、楽しい楽しい♬
曲も、アップテンポで臨場感があって、まるでホントに旅してるみたい♪
けど、やっぱりねf^_^;
速いタンギングと裏拍、他の楽器との掛け合い、そしてくるくる変わるアーティキュレーションに泣かされました((((;゚Д゚)))))))
さてさて。
コレを読んで下さっている方には、野球のイチロー選手を知らない方はいないと思います。
イチローさんは、こんなことを言っている。
『小さいことを積み重ねることが、とんでもない所へ行くただひとつの道だと思っています。』と。
彼は、調子が悪いとかスランプとかの時には、基礎練習しかしなかったそうです。
楽器にも通じるものがあるのではないでしょうか??
小さなこと、地道な練習を積み重ねて、大きなものを得ることが出来る。
指揮者さんが
『周りの、隣同士の人の音を聴き合いましょう。聴いたら合います。』と言っていました。
助け合い、合わせ合うこと。
それは合奏における基本のキだけど、すごくそうだよなぁ、と思います。
では、聴いてもらえる良い音とは??
音質が良いこと?
音程が合っていること?
鳴りや響きにムラがないこと?
強弱記号やそれこそアーティキュレーションが守られていること??
全部なんだろうけど。
今日も私にとってはハプニングだらけの合奏でしたが、これだけは決めたの。
今出せる、精一杯の良い音を出す、と。
一音入魂。
一度出した音は、もう帰っては来ないから。
みんなでの合奏でも、その後に行われた楽しい楽しいサックスパートのパート練習でも、今日はたくさんの課題を再確認できました。
ミスってへこんだ時、上手くならないなぁと感じる時は、ちょっと立ち止まって。
ゆっくりゆっくり、ちょっとずつ練習していこう。
小さな積み重ねが、大きな宝物となる日を信じて。
コノヤロー!!頑張るぞー!!
最後になりましたが、今日はHrに見学者さんが1名!!
わーいわーい!!ありがとうございます♪
またいらしてね♡
以上、サックス大好きMちゃんでした♡
■参加: 計 37名 指揮者:1、フルート: 4、オーボエ/ファゴット: 2、クラリネット: 9、サックス: 4、トランペット: 4、ホルン: 2(うち見学者1)、トロンボーン: 2、ユーフォニアム: 2、 テューバ: 1、パーカッション: 5、String Bass: 1
ぴよぴよ隊(楽団内託児制度):3名利用
**********************************************
ホームページ
▼https://www.c-sqr.net/c/tarumisw
facebook
▼https://www.facebook.com/TSW1993/
Instagram
▼@tsw_1993
Twitter
▼https://twitter.com/tarumisw1993
YouTube(新チャンネル開設しました!)
▼https://www.youtube.com/@TSW-part2
▼https://www.youtube.com/user/tarumisw
*********************************************
サックスパートのMちゃんです☆
寒さがぶり返し、雨まで降って、木の枝が濡れそぼっている。
用意していた花柄のワンピースと春色の薄手コートを諦め、厚手のセーターとコートに袖を通す。
練習に行く途中に見える海も、今日は泣いて…
なーんて、カッコつけてもダメか!!
家を一歩出ると、やっぱり『へっくしょん!!』おかしいなぁ。今日は花粉なんか飛んでないはずなんだけどなぁ。
さて、今日は長田区文化センターでの練習でした♬
私は…
昨夜練習の後、譜読みをしていてお寝坊してしまって『どうしよう!!』
お気に入りの樹脂リードにシワが寄ってしまって『どうしよう!!』
そして今日は、私の一番好きかつ最も難しい曲の練習が待ち構えているのだった『どうしよう!!』
どうしようばっかり(^◇^;)
ツートンカラーのオシャレで素敵なリガチャーで、気持ちをUP。
かわいいでしょ☆
焦っていても、時は来る。
合奏は、楽しい楽しい♬
曲も、アップテンポで臨場感があって、まるでホントに旅してるみたい♪
けど、やっぱりねf^_^;
速いタンギングと裏拍、他の楽器との掛け合い、そしてくるくる変わるアーティキュレーションに泣かされました((((;゚Д゚)))))))
さてさて。
コレを読んで下さっている方には、野球のイチロー選手を知らない方はいないと思います。
イチローさんは、こんなことを言っている。
『小さいことを積み重ねることが、とんでもない所へ行くただひとつの道だと思っています。』と。
彼は、調子が悪いとかスランプとかの時には、基礎練習しかしなかったそうです。
楽器にも通じるものがあるのではないでしょうか??
小さなこと、地道な練習を積み重ねて、大きなものを得ることが出来る。
指揮者さんが
『周りの、隣同士の人の音を聴き合いましょう。聴いたら合います。』と言っていました。
助け合い、合わせ合うこと。
それは合奏における基本のキだけど、すごくそうだよなぁ、と思います。
では、聴いてもらえる良い音とは??
音質が良いこと?
音程が合っていること?
鳴りや響きにムラがないこと?
強弱記号やそれこそアーティキュレーションが守られていること??
全部なんだろうけど。
今日も私にとってはハプニングだらけの合奏でしたが、これだけは決めたの。
今出せる、精一杯の良い音を出す、と。
一音入魂。
一度出した音は、もう帰っては来ないから。
みんなでの合奏でも、その後に行われた楽しい楽しいサックスパートのパート練習でも、今日はたくさんの課題を再確認できました。
ミスってへこんだ時、上手くならないなぁと感じる時は、ちょっと立ち止まって。
ゆっくりゆっくり、ちょっとずつ練習していこう。
小さな積み重ねが、大きな宝物となる日を信じて。
コノヤロー!!頑張るぞー!!
最後になりましたが、今日はHrに見学者さんが1名!!
わーいわーい!!ありがとうございます♪
またいらしてね♡
以上、サックス大好きMちゃんでした♡
■参加: 計 37名 指揮者:1、フルート: 4、オーボエ/ファゴット: 2、クラリネット: 9、サックス: 4、トランペット: 4、ホルン: 2(うち見学者1)、トロンボーン: 2、ユーフォニアム: 2、 テューバ: 1、パーカッション: 5、String Bass: 1
ぴよぴよ隊(楽団内託児制度):3名利用
**********************************************
ホームページ
▼https://www.c-sqr.net/c/tarumisw
▼https://www.facebook.com/TSW1993/
▼@tsw_1993
▼https://twitter.com/tarumisw1993
YouTube(新チャンネル開設しました!)
▼https://www.youtube.com/@TSW-part2
▼https://www.youtube.com/user/tarumisw
*********************************************