主な活動場所
練馬区立光が丘春の風小学校
練馬区立光が丘春の風小学校
【4年生】カナリーズカップin光が丘公園
2025-03-02
本日、急遽でしたが、カナリーズカップを開催しました!
■試合形式
予選15分1本、順位決定戦15分ハーフ
■参加チーム
早宮SC、栄SSS、カナA、カナB
■結果
1位:栄SSS(予選2位)
2位:早宮SC(予選1位)
3位:カナB(予選3位)
4位:カナA(予選4位)
■MVP
カナA:きょういちろう
(声を誰よりも最後まで積極的に出し続けたこと)
カナB:れん
(試合を決めるシュートを決めたこと、ボールを要求する声/姿勢)
【コーチコメント】
バタバタと開催が決定した、久しぶりのカナリーズカップでした!
開催にあたってご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
均等に2チームに分けて臨みました。
本日の共通のテーマは、昨日に続き【声がけ】でした。昨日の府中での試合で成長できたことをつなげたく、府中に参加したメンバーを中心に声がけをしてもらいました。
昨日の1日で、試合中に選手同士で会話するシーンが増えてきましたね。ボールを要求する声、ナイス!という声、ドンマイドンマイ、もっと強くいこうよ!、色んな言葉がでてくるようになりました。すばらしい。
続けていきましょう。
ただ、昨日も途中でありましたが、あまりネガティブなワードばかりだとチームの雰囲気がギスギスしてしまうこともあるので、相手を思いやる声がけ、自分が言われて嬉しいことを意識して声がけしていけると更に良いチームになっていきますね。
まずは、試合中に声がでてくるようになったのが大きな成長です。
みんな確実に成長しています、選手たち自身で良い雰囲気を作り出せるチームになっていきたいですね。
試合内容では、もったいない失点が両チームに共通してありました。
とくに立ち上がりの失点というのは避けたいところです。キックオフまでの時間を逆算してチームとして戦う雰囲気づくりはまだまだ課題を感じていますので、今後の練習で改善していたいです。
本日、急なお誘いにもかかわらず参加してくださった、早宮SCさん、栄SSSさん、本当にありがとうございます!
また機会があれば、ぜひ対戦をお願いいたします!
長谷川

■試合形式
予選15分1本、順位決定戦15分ハーフ
■参加チーム
早宮SC、栄SSS、カナA、カナB
■結果
1位:栄SSS(予選2位)
2位:早宮SC(予選1位)
3位:カナB(予選3位)
4位:カナA(予選4位)
■MVP
カナA:きょういちろう
(声を誰よりも最後まで積極的に出し続けたこと)
カナB:れん
(試合を決めるシュートを決めたこと、ボールを要求する声/姿勢)
【コーチコメント】
バタバタと開催が決定した、久しぶりのカナリーズカップでした!
開催にあたってご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
均等に2チームに分けて臨みました。
本日の共通のテーマは、昨日に続き【声がけ】でした。昨日の府中での試合で成長できたことをつなげたく、府中に参加したメンバーを中心に声がけをしてもらいました。
昨日の1日で、試合中に選手同士で会話するシーンが増えてきましたね。ボールを要求する声、ナイス!という声、ドンマイドンマイ、もっと強くいこうよ!、色んな言葉がでてくるようになりました。すばらしい。
続けていきましょう。
ただ、昨日も途中でありましたが、あまりネガティブなワードばかりだとチームの雰囲気がギスギスしてしまうこともあるので、相手を思いやる声がけ、自分が言われて嬉しいことを意識して声がけしていけると更に良いチームになっていきますね。
まずは、試合中に声がでてくるようになったのが大きな成長です。
みんな確実に成長しています、選手たち自身で良い雰囲気を作り出せるチームになっていきたいですね。
試合内容では、もったいない失点が両チームに共通してありました。
とくに立ち上がりの失点というのは避けたいところです。キックオフまでの時間を逆算してチームとして戦う雰囲気づくりはまだまだ課題を感じていますので、今後の練習で改善していたいです。
本日、急なお誘いにもかかわらず参加してくださった、早宮SCさん、栄SSSさん、本当にありがとうございます!
また機会があれば、ぜひ対戦をお願いいたします!
長谷川
