谷川岳 西黒尾根 日本三大急登コース 2024.7.6 土曜 日帰り 谷川岳ロープウェイ駅=西黒尾根コース=ロープウエイ下山 参加 総勢13名
2024.6.30 日曜 日帰り 古賀志山のクサリ場と宇都宮餃子 夏アルプス登山に向け岩場、鎖場体験練習企画 宇都宮駅集合、タクシー割り勘で宇都宮森林公園へ 古賀志山 鎖場縦走コース 南登山口よりタクシー送迎、鹿沼駅へ 宇都宮向かい駅周辺餃子屋さん乾杯 参加 総勢11名 #宇都宮餃子健太 #宇都宮餃子モニュメント像
2024.6.29 土曜 日帰り 小金沢山(2014)牛奥ノ鴈ヶ腹摺山(1990)~黒岳(1988) 夏山体力づくりファストハイクCT×0.7 距離16km 累積標高1015m CT(×0.7)5時間 集合場所 :中央線甲斐大和駅 参加 総勢 20名
2024.6.22 土曜 日帰り 奥多摩と奥武蔵エリアの境にある棒ノ折山(標高969m) 清流が足元を流れる沢歩きをはじめ、迫力あるゴルジュ帯の通過、鎖場や岩場歩き、心臓破りの急登など、変化に富んだ登山道が印象的な山でした 集合 西武池袋線 飯能駅 行程 さわらびの湯登山口往復 下山後温泉入浴 参加 11名 体験参加1 #解散後池袋飲み会
2024.6池袋飲み会ビアガーデン 18:30~ 池袋PARCO コリアンBBQビアガーデン 参加 総勢10名以上 サークル定例飲み会 1月、4月、6月、9月、12月 #年数回定例的に飲み会やってます #飲み会企画担当 #2次会もあるよ #3次会盛りがる #関東東京登山サークル
2024.6.22 土曜 大弛峠…金峰山…大日小屋…富士見平小屋…瑞牆山荘…韮崎駅へバス/日帰り クララ館入浴立寄り 1泊2日の金峰山瑞牆山を天候により金峰山日帰り変更 集合:塩山駅 参加 8名
2024.6.15土曜日帰り 雪頭ヶ岳、鬼ヶ岳、節刀ヶ岳、十二ヶ岳 体力もりもりハード組 河口湖駅集合、富士急周遊バス、根場民宿BSへ 富士外輪山の雪頭ヶ岳、金山、節刀ヶ岳、十二ヶ岳、縦走コースを行く 歩行7h、9km 温泉、いずみの湯 飲み会あり 参加 総勢10名
2024.6.15土曜日帰り 毛無山1500mと十二ヶ岳へ 通常コース 12個のピーク十二ヶ岳と毛無山 岩場、ロープ、吊り橋と変化に富んだアトラクションコース 河口湖駅集合、富士急周遊バス 毛無山登山口へ 歩行5h 6km サークル中級レベル 温泉、いずみの湯 飲み会あり 参加 総勢17名
日時 2024.6.9 (日) 日帰り 場所 蓑山 (みのやま) 、美ノ山:587m アジサイハイキング 温泉:湯の宿 和どう 千円お立ち寄り 歩行4時間半、約6km 初心者ハイキング 参加 女1 男3 体験2 計6
日時 2024.6.8 土曜 日帰り 場所 西丹沢 畔が丸屏風岩山 参加 女3 男2 地図読みレガシー登山道!畦ヶ丸屏風岩山 #西丹沢地図読み登山 #あぜがまる登山 #関東登山サークル #東京登山サークル
日時 2024.6.1 土曜 日帰り 場所 秩父・大霧山と秩父牧場天空のポピー畑 集合 東武東上線 小川町駅 9時 参加 女5 男6 体験2 大霧山(766.6m)ポピー畑 #ポピー畑 #日帰り温泉飲み会 #ソフトクリーム
日時 2024/5/25(土)〜26(日) 場所 安達太良山&磐梯山1泊2日 ■集合、郡山駅 ■歩行、1日目:安達太良山5時間、2日目:磐梯山6時間半 ■宿泊、裏磐梯レイクリゾート 参加 9名
日時 2024年5月26日(日) 日帰り 場所 熱海の玄岳ハイキングコースをゆっくりと辿りながら自然を満喫 玄岳(くろたけ)は、静岡県の伊豆半島北東部の山稜にある熱海の最高峰(799.2m)の山 下山後、希望者は温泉に入り親睦飲み会へ 集合 熱海駅改札外 参加 女6 男2 体験1
■日時:2024.5.18〜19(土)(日) ■笠取山1953m 笠取山(かさとりやま)は埼玉県秩父市と山梨県甲州市の境にそびえる山で、山頂付近からの展望が素晴らしく、富士山展望ビュー 山中に「分水嶺」があり、このピークの東側に降った雨は荒川、西側に降った雨は富士川、そして、南側に降った雨は多摩川となる。 関東水源の始まりの地。 ■行程 塩山駅 バス 新地平登山口 作場平登山口下山 タクシー 塩山温泉宏池荘 ■笠取小屋 テント泊 1人テント、複数テント ■参加 13名 #登山テント泊 #多摩川源流水干 #分水嶺 #関東登山...
小仏峠~高尾山 城山で天狗と写真を撮った後、 高尾山を目指し、 下山後は極楽湯で汗を流しました ■日時:5月12日(日) ■集合場所:9時、高尾駅 ■歩行4時間 距離:9.1 km 参加 女6 男1 うち体験1