主な活動場所
株式市場、先物・オプション市場

 日々是相場 -夕刊-   2025年1月6日(月)

2025-01-06
日々是相場 -夕刊-   2025年1月6日(月)
 
日経平均   39,307.05 円 ▼587.49円
≪東証プライム≫
売買高    21億0,257万株
売買代金  4兆4817億64百万 円
値上り銘柄数 388 銘柄
値下り銘柄数 1,214 銘柄
騰落レシオ(25日) 103.77 %
為替 1ドル=157.69 円
 
☆ 市況概況 ☆

大納会に続き大発会も大幅下落

年末年始の米国市場は軟調となったが、大発会の寄り付きは昨年末の終値を若干上回って始まった。ただ、日経平均先物が祝日取引や夜間取引でも冴えない展開となっていたことなどもあり、寄り付きの買戻しが一巡となると手仕舞い売りに押されるて冴えない展開となった。節目と見られる39,500円~600円の水準を下回るとさらに下値を試す展開で安値圏で前場の取引を終えた。

昼の時間帯も特に買い気は見られず、後場も前場の安値を下回って始まり、さらに下値を試す展開となった。日経平均先物が祝日取引でつけた安値水準である39,200円を意識するとさすがに買戻しも入り下げ渋りとなったが、戻りは鈍く、戻りの鈍さが嫌気されると再度売り直されて、結局再度まで買い気に乏しい中で手仕舞い売りもかさみ安値圏での推移が続いたが、最後は買戻しも見られ、何とか29,300円台での引けとなった。

小型銘柄も手仕舞い売りに押されるものが多く総じて冴えない展開だった。グロース250指数やグロース株指数は大幅安だった。先物はまとまった売り買いが散発的に見られたものの買いよりは売りに反応する場面も多く、買われれば売り向かうような動きも見られたが、売られるとさらに売りが出るような場面もあった。

大納会と同じように手仕舞い売りに押されるように大きな下落となった。年初の買いなども見られたのだろうが、思ったほどは入っていなかったということだろう。今後は空売りが積み上がれば年初の買いなども期待され、下げ渋りから反発となるのだろうが、年初の買いが入らないとなるとさらに売りが売りを呼ぶように大きく下げる場面もあるのだろう。

☆ テクニカル分析 ☆
 
日経平均
 
一気に25日移動平均線や基準線のサポートを確認するように下値を試す動きとなった。25日移動平均線や基準線まで下落していったんは下げ渋りとなるだろう。

詳しくは解説動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOpTetyDMa2i0KagwugXljZVdnnDgcsBo