夕方、近所をぶらり散歩してきました。 コンクリートの割れ目から散歩道に咲いていた、ど根性花何の花かな?
『ラディッシュ』は1ヶ月ほどで収穫できることから、「二十日大根(ハツカダイコン)」とも呼ばれています。ラディッシュの見た目は「赤カブ」のようですが、実際は大根(正確には、アブラナ科ダイコン属)の仲間です。
やっぱり梅雨は梅雨ですね。傘を持たずに外出できない。 【今日の花】ランタナ ツルツルと並んで繁殖力が強く、嫌われものランタナですが・・・こうやって見ると可愛いですよね、 【想い出のアルバム】2017・09・20 福ニィ古希の祝い ピンクのバラ7本、深紅のバラ7本 代表して、私が買いましたが・・・バックの黒板が ウーンだね 今日、札幌のN村元支店長と電話で長話ししました。誰に聞いたのか福ニィのことを大変心配していました。コロナが落ち着いたら大阪に行って皆さんに会いたいと言ってました。「皆さんに宜し...
ラジオ体操に行っている公園で見つけました。 若い葉っぱの時は特に異状無い葉なんですが、 時が立つと、このような豆?が出てきます。 これは何? 何故こんな物が?種?分かりませ~ん。 ついでに、これは淀川の閘門に行った時、 綺麗だったので写真撮りました、ついでによろしく。
暇人さんの散歩コースと私の散歩コースには同じ花が咲いていますね。 梅雨に咲く花が多いので楽しみです。 【グロリオサ】ツボミ⇒開花 地方によって呼び名が異なります。ユリグルマ、キツネユリetc ケバケバしい花には毒があります。この球根を食べた人が死亡した例があげられています。ユリの球根は食用になるので誤食したものと思われます。 夾竹桃より怖いですよ。 暇人さん探して下さい。今が開花時期、必ず見つかると思います。
【アガパンサス】 「紫君子蘭」の別名がありますが、蘭ではなく、ヒガンバナの仲間です。 花に付着している水滴を撮りました。福ニィが元気だったら、辛口のコメントがあったのになあ・・・ 肩が凝ってきた。雨があがったので、近くの畑に撮影に行ってきます。 -続く-
【立葵】タチアオイ 梅雨の頃に咲くので梅雨葵(つゆあおい)とも呼ばれています。 名前の如く真っすぐに伸びる花ですが、このタチアオイは古株で、あまり手入れもしていないので、ゴチャゴチャに咲いています。 【今日の一句】 王寺線 各停の駅に 立葵(たちあおい) 出舞 【モントブレジア】 和名では「姫檜扇水仙(ヒメヒオウギズイセン)」と呼ばれています。 -続く-
【青い紫陽花】 【今日の一句】 旧友の 声を聞きたや 濃紫陽花(こあじさい) 出舞 今年植えた紫陽花 【紫色の紫陽花】 -続く-
梅雨空を鬱陶しいと思わずに・・・紫陽花日和と思い、2時間歩きました。 【ガクアジサイ】 外に出ない人のために、いろんな花を撮影してきました。お楽しみ下さい。 【赤い紫陽花】 梅雨に入ると紫陽花はイキイキとし色鮮やかになりますね。 撮り貯めた写真が100枚以上あり、整理が大変です。 -続く-
プランター栽培のラディッシュが芽を出してくれました。 ちゃんと育ってくれるかなぁ~! 園芸用 虫鳥除け網プランターネット の出番です。 豊中市が菜園用肥料を販売しているようですね! 豊中の肥料で『とよっぴー』か? どんな肥料か解りません。先輩家庭菜園の方々に聞くと肥料の中に 昆虫の卵が残ってると幼虫が野菜の根をかじり大変な事になるらしいです。 市販の肥料を使います。
うっとおしい天気だと思ったら、近畿地方は昨日から梅雨入りしているそうですね。 平年より3日遅く、昨年よりは17日早いそうです。 小雨の中、アジサイ鑑賞に出かけました。 【紫陽花】 昨夜からの雨で紫陽花もイキイキしていました。 梅雨と言えば紫陽花 紫陽花と言えば梅雨を連想しますね。 【今日の一句】 紫陽花や 帷子時の 薄浅葱 芭蕉 あじさいや かたびらどきの うすあさぎ 帷子(かたびら)とは夏場に着る単衣(ひとえ)の薄着です。 浅葱色とは玉ねぎの若葉のような、薄青緑色のこと 注)昔...
雨上がりの合間に近所をぶらり散歩してきました。 もう梅雨ですね! じめじめ蒸し暑い日が続きますね。 今日はエアコン入れないと寝れないやろなあ‥ 食べたらアカン、食べたらアカン、決して口にしてはならない夾竹桃の花が咲いていました。 ランタナ、これも嫌われ者かな繁殖がスゴイ! あちこちに勢力を広げていました。 どこかの国と同じ‥
紫陽花を探して歩き廻っていますが、まだ七分咲きですね。 あと1週間で一気に満開になるかな。 【今日の花】テイカカズラ 実家に親父が何処からかもらってきて大事に育てていたテイカカズラがありました。 それを雑草と思い全部引き抜きました。花が咲いていなかったので単なる雑草と思ったのです。親父はガッカリしたそうです。20年ぐらい前の話です。 花の名は、鎌倉時代の大歌人、百人一首の選者でもある藤原定家が恋心をもっていた後白河帝の第三皇女、式子内親王のお墓を定家の塚から生えた葛(つる性植物)が抱きしめたと...
ズボラ百姓を支えてくれる道具達です。 ここでは爺ぃ~にも虫が寄ってきます。鬱陶しいです。
コロナ騒ぎで柳ヶ崎ヨットハーバーが閉鎖されヨット倶楽部の活動も停止していましたが、本日今年初めての行事として艇庫開き・総会があり琵琶湖トリオで参加してきました。 やっぱりハーバーは良いですね~ 琵琶湖を観てるだけでコロナストレスが発散されます。 それとハーバーは風が通るので涼しさが全然違います。 次回は21日(日)親子ヨット教室又はレスキュー整備に参加する予定です。 琵琶湖観ていると早く乗りたい気分になりますね。