花筏(はないかだ) 出舞
2025-04-08
竜田川のサクラも風が吹くと、花びらが乱舞しています。
【花筏】ハナイカダ

昔は山で伐採した材木を筏(いかだ)で河口まで流していました。
昭和30年前後は私の田舎でも見かけました。
やがて、森林組合が林道を開拓し。トラックに代わってゆきました。
クロガネの三輪車・・・懐かしいなあ
川の流れが留まると、サクラの花びらが集まり固まります。それを花筏と呼びます。
風流ですね。
(今日の一句)
業平は 見ずや竜田の 花筏 出舞
在原業平の和歌
ちはやぶる 神代もきかず龍田川
からくれないに 水くくるとは
福ニイの好きな和歌でした。竜田川の紅葉は古来より有名でしたが、はたして・・・
桜は見たでしょうか。ソメイヨシノは江戸末期に出来た交配種なので業平は見てないでしょうね。

例年見る光景ですが、桜の花ビラをヒドリガモが食べています。
たらふく食べて、近日中にシベリアに旅立ちましょう。
【ハナイカダ】 こんな名前の花があります。

珍しい山野草ですね。葉の真ん中に花を咲かせます。
まるで、人がイカダを漕いでいるようですね。
(追句)
泣くな才木 こんな日もある 甲子園 出舞
佐藤輝 心配だね・・・
【花筏】ハナイカダ

昔は山で伐採した材木を筏(いかだ)で河口まで流していました。
昭和30年前後は私の田舎でも見かけました。
やがて、森林組合が林道を開拓し。トラックに代わってゆきました。
クロガネの三輪車・・・懐かしいなあ
川の流れが留まると、サクラの花びらが集まり固まります。それを花筏と呼びます。
風流ですね。
(今日の一句)
業平は 見ずや竜田の 花筏 出舞
在原業平の和歌
ちはやぶる 神代もきかず龍田川
からくれないに 水くくるとは
福ニイの好きな和歌でした。竜田川の紅葉は古来より有名でしたが、はたして・・・
桜は見たでしょうか。ソメイヨシノは江戸末期に出来た交配種なので業平は見てないでしょうね。

例年見る光景ですが、桜の花ビラをヒドリガモが食べています。
たらふく食べて、近日中にシベリアに旅立ちましょう。
【ハナイカダ】 こんな名前の花があります。

珍しい山野草ですね。葉の真ん中に花を咲かせます。
まるで、人がイカダを漕いでいるようですね。
(追句)
泣くな才木 こんな日もある 甲子園 出舞
佐藤輝 心配だね・・・