寒かったなあ・・・外気2℃ 外に出る気がしません。
この寒い中、実家の水たまりに、こんな物が

なんだかわかりますか・・・気持ち悪い
カエルの卵みたいですが、一般的にカエルが活動するのは田植えの頃ですよね・・・ 今頃は冬眠しています。
【ヒキガエル】がまがえる

これは、去年の11月5日に投稿したものです。
和歌山ではゴトビキとか・・・大きいので親父ゴト(おやじごと)とか呼ばれていました。大きさは15~20㎝ 夜行性のため昼間は物陰にいます。
この奇妙な物体はヒキガエルの卵と思います。
ものすごい数ですが、成長したヒキガエルを見ることは、めったにありません。 しばらく観察を続けたいですね。