主な活動場所
大阪府周辺

 千早城 と 大楠公  出舞

2024-12-02
動画の投稿にクタクタ疲れています。暇人さん ありがとう。
まだ理解できないことばかりです。

【千早城址】

千早赤坂村は大阪府唯一の村です。
現役の晩年、指名願いで村役場を訪問しました。遠かったなあ。めったに来ることもないので郷土資料館に入りました。

神戸営業所が湊川神社の隣だったので、何かの縁を感じました。
共通しているのは楠木正成です。

【桜井の別れ】

 ♫青葉茂れる桜井の
  里のわたりの夕まぐれ
  木の下蔭に駒とめて
  世の行く末をつくづくと
  忍ぶ鎧の袖の上に
  散るは涙かはた露か

【楠公さん】

 神戸の湊川神社では一日中、この曲が流れていました。

10万の大軍を率いて九州から東上してきた足利尊氏を迎え撃つため、楠木正成は必敗を覚悟して兵庫に出陣しました。
 湊川の戦いを前にして、正成は、桜井の駅で、11歳の愛息・正行(まさつら)に郷里に帰るように命じます。南北朝時代の動乱を記した『太平記』のなかの名場面の1つです。

昔は修身の時間に先生が泣きながら語っていました。
この歌については福ニイと語り合った思い出があります。
他のひとは知らんやろね・・・

軍記物『太平記』には、200万人余りの鎌倉幕府軍が千早城に攻め寄せ、迎え撃つ正成軍の兵力はわずか1000人ほどと記されています。

オーバー誇張にもほどがある・・・・明治時代の日本の軍隊は20万程度でした。200万人が移動するには食料は・・・どこで寝るんや

ここで楠木正成のとった作戦がゲリラだったのです。

のぼるさん ここに行きましたか・・・