江戸時代の地車絵図 暇~人
2019-07-16
江戸時代に描かれた地車絵図「摂津名所図会」が大阪市中央図書館にあり、以前自治会の地車担当者の方がコピーをもらっておられました。
絵図を見ているといろいろ面白いものが見つかります。
《 摂津名所図会より 》
《 地車周辺 》
・右上に書かれている文字「夏祭車楽囃子」車楽でだんじりなんですね。
・黒のまわしを付けた人達が地車を動かしているのかな‥
・地車の柱も装飾されているようにみえます。
《 説明書き、変わった提灯 》
・説明が書かれていますが何と書いてあるんでしょう、読めますか?
車楽ハ旧河内国〇〇〇より・・(だんじりは かわちのくに・・・より・・)あと所々解る字も出てきますが??
・長方形の変わった提灯、上には御幣がみえます。
・和傘を被った提灯もありますね。
絵図を見ているといろいろ面白いものが見つかります。
《 摂津名所図会より 》
《 地車周辺 》
・右上に書かれている文字「夏祭車楽囃子」車楽でだんじりなんですね。
・黒のまわしを付けた人達が地車を動かしているのかな‥
・地車の柱も装飾されているようにみえます。
《 説明書き、変わった提灯 》
・説明が書かれていますが何と書いてあるんでしょう、読めますか?
車楽ハ旧河内国〇〇〇より・・(だんじりは かわちのくに・・・より・・)あと所々解る字も出てきますが??
・長方形の変わった提灯、上には御幣がみえます。
・和傘を被った提灯もありますね。