主な活動場所
中部公民館・西部公民館

 バンビーランチ 保護者&業者側の都合

2020-10-24
きみです。
バンビーランチについて、
今回は業者さんと保護者側からのお話。


制度はありがたいけれど
子どもたちが喜ばないお弁当は注文できない。

実際自分たちは食べたことがないし
本当においしくないのかわからないけど
子どもたちが嫌がるので結局は作らないといけない。

おいしかったら頼みたいのに。

という声を保護者からはよく聞きます。


とはいえ、今のお弁当についても
栄養士さんや大学教授など専門家が試食して、
いろんな角度から評価しているものです。

でも栄養バランスがいいことと、子どもが喜ぶのとは別です。
イコールであれば、ピーマン嫌いの子どもなんていないはずですよね。

子どもたちがおいしくないと感じる理由のひとつは
そこにあるかもしれません。


また、価格の問題。
一般的なお弁当価格は500円前後だと思いますが
バンビーランチは350円。

子どもだから量が少なめでいいとは言っても
配達&容器回収の人件費もかかります。


ある程度の規模があるお弁当業者で
大量作成&大量配達ができないと
採算がとれないと思います。


バンビーランチ専用におかずを作るのも難しいでしょうから
一般の大人向け弁当と一緒に作るなど
工夫してコストカットしていると思います。
  

子どもたちに別のおかずを、となると
この価格ではできない可能性があります。

さらにここにアレルギー対応のお弁当など
とても無理でしょう。


また、バンビーランチをするにあたっては
複数の条件があります。

・管理栄養士がいること
・メニューは最低でも2週間は同じものにならないこと

あたりが、小さなお弁当やさんでは難しいと言われてしまいました・・。


このような背景があることを
みなさんもまず知っていただきたいです。

それらを踏まえた上でどうするかなんです。
次回へ続きます。


**
バンビーランチについてのアンケート募集中!
まずは10月25日までにお願いします。
バンビーに通っている、通っていた、通う予定の保護者さん、簡単な質問ですのでお願いします。

https://forms.gle/tgJu7vGbtVh3bsnVA