主な活動場所
中部公民館・西部公民館

 おやつ代公金化シリーズ*おやつ代のしくみ

2019-09-28
きみです。

おやつ代の公金化について
何回か書いていますが

何のこと?と
思われている方もおられるかと思うので
まとめてみますね。



バンビーホームは公設公営。
なので、施設を作り、支援員の先生を雇い、
保育料を集めて
奈良市が運営しています。
保育料は奈良市で一律です。


一方で、各バンビーのほとんどは
保護者会を組織していて、
保護者が運営しています。

内容は様々で、
頻繁に行事をするところもあれば
年1回の総会のみのところもあります。

保護者会費はバンビーごとにバラバラ、
行事費用にしたり、おもちゃを買ったり。

市連協の分担金(年会費) も
ここから払っていただいているはずです。


その保護者会管理の中に
おやつ代があります。

保護者会が保護者からおやつ代を集め、
支援員におやつ購入と提供を委託しています。
おやつ代のみ入った口座を支援員が管理しているところも多いのではないでしょうか。


おやつ代が保護者会管理ということは
実はおやつ代もバンビーごとで
バラバラなんですね。

月1000円のところもあれば、
月2000円のところもあります。


そのおやつ代を今回「公金化」、

つまり奈良市が一律価格を決めて
保育料のように集めて
おやつ提供するようにしますよ、
が今回のお話です。

一律のおやつ代価格は月1500円です。

バンビーによって
1日あたりのおやつ予算が変わるので
内容は良くなったり悪くなったり
する可能性があります。

月1000円→1500円など
予算がアップするバンビーは良くなるはずですね。

2000円→1500円だとおやつが減るのでしょうか?
計算上はそうですが、実はわかりません。

多くのバンビーで今までは
おやつ代は余る傾向にありました。

なぜなら、みんなが毎日来る想定で計算し
おやつを購入しても、
実際は毎日来ない子どもも多いから。

少しずつ余ったものを翌日に回すと、
予算は余ってきます。

その余りを使って
昼食会や行事をしているバンビーも
ありました。

2000円集めていても
結果的に全額おやつ代に使っていたとは
限らないということです。
実質が1800円だったり1500円だったりもします。

それであれば、
1500円になったからと
どこまで大きく変わるのかはわかりません。

各バンビーのおやつ代口座を
見せてもらうのがいいと思います。

でも、もちろん、
足りなくなる可能性もあります。

今日はここまで。
また続きをのせますね。