学童野球の審判について。
2019-12-17
メッツブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今年の中根メッツの活動も、今週末の日曜日の1回となりました。
日曜日は親子ソフトボールが有りますので、父母の皆様は万全の状態でご来場をお願いします。
今回ブログテーマは学童野球の審判についてです。
メッツのお父さんの中で協力しても良いよ!って方や、他チームのお父さんでも、これから審判を協力してみようか!という方がいましたら、ぜひご覧ください。
※もちろんお母さんでも大歓迎です!!!!
(先日、他区の試合でお母さん審判を見ました。カッコ良かったです!!)
目黒区の学童野球の試合で、多くのお父さん審判に活動をしてもらっています。
多くの方が、子供が学童野球に入団したので、仕方がなく協力をしているのが実情だと思います。私のように子供が生まれる前から、趣味と実益を兼ねて審判をしていた人は希少部類です。
先日、審判部の納会が有りまして、他チームのお父さん審判とお話しする機会が有りました。
お父さん審判の方々が審判をしていて気になっていること等をお話しいただいて、やはり素人の方々に参加して頂いてる以上、もっと丁寧に説明した方が多くの方に参加して頂けるのかな?と気づかされました。
私は初心を忘れていたのかもしれません。貴重なご意見を頂いて大変参考になりましたし、また反省もしました。
ご意見いただいた項目については、改善していきます。
ここからは、審判はちょっと・・・・ と二の足を踏んでいる方々向けです。
お父さん審判は、入り口でハードルが高いのが何となく分かります。
1.土日が仕事で休みではない
2.野球経験が無い(ルールを知らない)
3.ミスしたら、審判の偉そうな人に怒られそう
4.間違えたら大変なことになりそう
こんな感じでしょうか。
1.土日が仕事で休みではない
これに関しては、どうしようも有りません。
お仕事を頑張って頂くしかないです。
2.野球経験が無い(ルールを知らない)
野球経験が無いに関しては、野球経験が有った私には何とも言えません。
しかし、もし仮にうちの子がサッカーやミニバスをやりたいと言ったら、どうしただろうか?
どの競技も審判不足なので、たぶん私はサッカーの4級審判やバスケのE級審判を勉強したと思います。
子供の入団を機に審判を始めて、野球経験無しでしたが、現在目黒区軟式野球連盟(少年)の審判部副部長をされている方もいます。
ですので、すこし厳しい言い方かもしれませんが、やる気の問題な気がします。
ハードルが高いのは理解できますが、全ては子供の為です。
少し頑張れば乗り越えられる壁だと思います。
3.ミスしたら、審判の偉そうな人に怒られそう
これは、少し分かる気がします。
目黒区では、そんなに多くないとは思いますが、たまにお見かけします。
この部分に関しては、私も嫌なので変えていきたいです。
私は来年、目黒区の審判部で多少の役職になりますので、意見を言っていこうと思います。
これはメッツだけではなく、他チームのお父さんにも多く参加して頂けるように、また参加して頂けるのであれば、審判技術が向上するような声掛けをしていきます。
4.間違えたら大変なことになりそう
たしかにミスはしたくないとは思いますが、必ずミスはします。
私は10年以上審判をしていますが、1回もミスしなかった完璧な試合は1試合も無いです。一人審判をしていて、ルールの適用を間違えたことも有ります。
連盟の試合ではチームから2名行きます。必ず自チームの相方がいますので、間違えてもフォローしますので安心してできます。
不安な場合は必ず私も付いていきますので、ご安心ください。
とはいえ、やはり協力するのはハードルが高いと思います。
日曜日、体を休めたい気持ちも分かりますし・・・
何で審判なんてやらなきゃいけないのよ!と思うのも分かります。
でもその壁を乗り越えて、わが子の為に少しでもやってみよう!!と思われましたら、お声掛け頂ければ嬉しいです。
関白宣言風にいえば
「出来る限りで構わないか~ら~」です。
長々、失礼しました。
Go!!中根メッツ!!!!!
今年の中根メッツの活動も、今週末の日曜日の1回となりました。
日曜日は親子ソフトボールが有りますので、父母の皆様は万全の状態でご来場をお願いします。
今回ブログテーマは学童野球の審判についてです。
メッツのお父さんの中で協力しても良いよ!って方や、他チームのお父さんでも、これから審判を協力してみようか!という方がいましたら、ぜひご覧ください。
※もちろんお母さんでも大歓迎です!!!!
(先日、他区の試合でお母さん審判を見ました。カッコ良かったです!!)
目黒区の学童野球の試合で、多くのお父さん審判に活動をしてもらっています。
多くの方が、子供が学童野球に入団したので、仕方がなく協力をしているのが実情だと思います。私のように子供が生まれる前から、趣味と実益を兼ねて審判をしていた人は希少部類です。
先日、審判部の納会が有りまして、他チームのお父さん審判とお話しする機会が有りました。
お父さん審判の方々が審判をしていて気になっていること等をお話しいただいて、やはり素人の方々に参加して頂いてる以上、もっと丁寧に説明した方が多くの方に参加して頂けるのかな?と気づかされました。
私は初心を忘れていたのかもしれません。貴重なご意見を頂いて大変参考になりましたし、また反省もしました。
ご意見いただいた項目については、改善していきます。
ここからは、審判はちょっと・・・・ と二の足を踏んでいる方々向けです。
お父さん審判は、入り口でハードルが高いのが何となく分かります。
1.土日が仕事で休みではない
2.野球経験が無い(ルールを知らない)
3.ミスしたら、審判の偉そうな人に怒られそう
4.間違えたら大変なことになりそう
こんな感じでしょうか。
1.土日が仕事で休みではない
これに関しては、どうしようも有りません。
お仕事を頑張って頂くしかないです。
2.野球経験が無い(ルールを知らない)
野球経験が無いに関しては、野球経験が有った私には何とも言えません。
しかし、もし仮にうちの子がサッカーやミニバスをやりたいと言ったら、どうしただろうか?
どの競技も審判不足なので、たぶん私はサッカーの4級審判やバスケのE級審判を勉強したと思います。
子供の入団を機に審判を始めて、野球経験無しでしたが、現在目黒区軟式野球連盟(少年)の審判部副部長をされている方もいます。
ですので、すこし厳しい言い方かもしれませんが、やる気の問題な気がします。
ハードルが高いのは理解できますが、全ては子供の為です。
少し頑張れば乗り越えられる壁だと思います。
3.ミスしたら、審判の偉そうな人に怒られそう
これは、少し分かる気がします。
目黒区では、そんなに多くないとは思いますが、たまにお見かけします。
この部分に関しては、私も嫌なので変えていきたいです。
私は来年、目黒区の審判部で多少の役職になりますので、意見を言っていこうと思います。
これはメッツだけではなく、他チームのお父さんにも多く参加して頂けるように、また参加して頂けるのであれば、審判技術が向上するような声掛けをしていきます。
4.間違えたら大変なことになりそう
たしかにミスはしたくないとは思いますが、必ずミスはします。
私は10年以上審判をしていますが、1回もミスしなかった完璧な試合は1試合も無いです。一人審判をしていて、ルールの適用を間違えたことも有ります。
連盟の試合ではチームから2名行きます。必ず自チームの相方がいますので、間違えてもフォローしますので安心してできます。
不安な場合は必ず私も付いていきますので、ご安心ください。
とはいえ、やはり協力するのはハードルが高いと思います。
日曜日、体を休めたい気持ちも分かりますし・・・
何で審判なんてやらなきゃいけないのよ!と思うのも分かります。
でもその壁を乗り越えて、わが子の為に少しでもやってみよう!!と思われましたら、お声掛け頂ければ嬉しいです。
関白宣言風にいえば
「出来る限りで構わないか~ら~」です。
長々、失礼しました。
Go!!中根メッツ!!!!!