主な活動場所
三笠小学校グラウンド

 試合後の練習

2020-11-08
今日からだんだん寒くなっていくというお天気予報ですが、今日はまだ暖かく練習日和。

U-12 6年生は先日の1Dayトーナメントでほぼ立て続けで5試合をこなしたので少し疲れが残っているかなと思いきや、昨日できなかった部分の確認、修正に取り組みます。実はこの試合の修正はとても重要です。

ミッキーとサトシ。左右の要となる二人です。二人は6年生になってから入団しましたが、そこからやれることがどんどん増えていってきています。先日の試合の反省を行い、もしこんなことができたら?ということを丁寧に説明しました。二人の動き次第で攻撃の幅は大きく広がります。

シュウジも今年入団ですが、トップに入ることが多いため、浮いたボールに対する反応やボールをトラップした後の動きが重要!しっかりボールに集中してトラップする練習をしっかり行いました。

ボールを連携で運ぶパターン、ドリブルで運ぶパターン、状況から選択するためのシミュレーションや、ゴール前バイタルエリアでのボールへのアプローチが曖昧なため得点2つながるシーンの修整等、次の試合に向けた実践的な練習を行いました。
しっかりいこう三笠小SSS U-12!

U-11 5年生以下は大会に向けた練習が必要ですが、U-11チームといえども1年生まで含む三笠小SSSでは、まず基本的な動きを練習します。

ウォーミングアップで基本ドリブル練習の後、パス交換、パスアンドゴー。まだまだ試合では基本的な動きができない部分が多いので、少しずつ「動き」を覚えます。

U-11の練習の最後はミニゲーム。今日は各チームでしっかりと作戦を立てて動きを組み立てて見よう!サッカーは攻防が一瞬で切り変わリますが、プレーの中ではなかなかこの切り替えがわかりづらいところがあります。

そこで大串コーチが、「皆で守るぞ〜」とか「さぁ攻撃だ! 皆で動くぞ〜」と声をかけて動きにメリハリをつけます。ハーフタイムで守りのルールや攻撃のルールを決めたのか?全半と後半動きがガラリと変わりました。

練習の内容をミニゲームで、ミニゲームの内容を実践で実現できるようガンバロウ!

三笠小SSS U-11!