2025年も絶賛活動中です!!
2025-01-23
《⚽お知らせ⚽》
今後の練習予定/選手募集のお知らせ ほか
➡ いずれも本文下段をご確認下さい。
《2025年も小針サッカースポーツ少年団は元気に活動しています⚽🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃♂️》
小針サッカースポーツ少年団の活動の様子を楽しみにされている皆様、ご無沙汰しております🙇。だいぶ遅ればせながらになってしまいますが、本年もよろしくお願い致します🌅。しばらく更新が滞ってしまい、大変申し訳ございませんでした🙇🙇。
個人的な事情になってしまいますが、11月以降、チームの活動に参加することができず、たまに参加できた際にもバタバタしてしまい、なかなかご報告できる準備が整えられなかったため、更新が年を越してしまいました。重ね重ね申し訳ございませんでした。
この間に各チームがどのように活動していたのか、簡単になってしまいますが、ご報告させていただきます。
Aチーム(6年生)は少年団大会が終了した後も積極的に試合を重ねて、多くのカップ戦やTM(トレーニングマッチ:練習試合)を行ってきました。常に良い内容、良い結果が伴うわけではありませんでしたが、その都度見つけた課題や改善点を確認し合い、解決(=良いプレー、より良い内容と結果)してきました。
小針サッカーで過ごすのも約3ヶ月となりましたが、次のカテゴリーでサッカーを続けるために今何を感じ、何に取り組むべきかを考え続けながら卒団まで突っ走って行ってほしいと思います🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃💨💨💨💨。
今後もお誘いいただいているカップ戦に参加させていただきますので、各チームの皆様よろしくお願い致します🙇。

Bチーム(5年生)は通常練習の中でサッカーの楽しさに触れる時間をしばらく過ごしていましたが、少しずつAチームの練習に参加させてもらったり、TMやカップ戦に帯同させてもらい、一つ学年が上の選手を相手に奮闘していました。思い通りにいかないことも多かったのですが、現時点での自分の実力や課題(技術、体力、気持ちといった面)を再認識し、向き合う良い機会にもなっています。
また上尾上平さんとの活動も再開し、合同チームでBリーグやTMを行ってきました。合同チームゆえの難しさは常にありますが、サッカーを通じて仲間を増やし、切磋琢磨し合える関係を築けていることは大変有り難いことです。下の学年も含め、今年もご一緒させていただく機会があるかと思いますが、引き続き選手がサッカーに夢中で取り組める環境を作っていきましょう‼️引き続きよろしくお願い致します🙇。
C/D/Eチーム(3/2/1/年長)は徐々にカップ戦やTMの回数が増え、少しずつ試合経験を積むことができてきました。またBチーム同様にCチーム(おもに3年生)は上尾上平さんと合同チームでひまわりリーグに参戦してきました。
C/D/Eチームはサッカー経験が浅い選手も多いことに加え、1、2年生が多く、試合のほとんどが一学年二学年上の相手とやるため、悔しい思いをすることは多いですが、それでも一人一人が手応えを感じているようで、常に前向きにプレーし続けてくれています。
その意識は練習への取り組み方にも変化として見られ、入団した当初はサッカーよりも違うことに興味をひかれ、ボールに触れる時間が短かった選手達がボールに触ることを何よりも楽しみにしながらグラウンドでプレーしています。良き仲間であり、良きライバルでもあるため、友達よりもうまくなろうとする意識も芽生え、上手くなるためのコツをコーチから聞くのも真剣そのものです。できるようになる喜びを感じられる選手が多く、今年は一人一人、またチームとして更なるレベルアップを予感させてくれています。
それ以外にも年末に蹴り収めが行われ、小針サッカースポーツ少年団OBでJ2大宮RBアルディージャ所属の加藤選手が参加してくれました。限られた時間ではありましたが、一緒にミニゲームなどをやってくれ、小針サッカーの選手達は目を輝かせながらプロ選手とのプレーを楽しんでいました。こうした経験がサッカーを好きな気持ちを大きくし、上手くなりたいという気持ちを育んでくれることでしょう。
☆加藤選手、お忙しい中本当にありがとうございました。今シーズンも頑張ってください!!機会があればみんなで応援に行きたいと思います⚽。
そして迎えた2025年。今年も伊奈小針サッカースポーツ少年団ではたくさんボールに触れ、サッカーを存分に楽しみながら選手の技術、体力、気持ちの成長を見守っていきたいと思います。
選手達にはそれぞれ個性があり、いきなり一つの目標に向かうことは難しいかもしれませんが、学年が上がるにつれて共通の目標(例えば試合に勝って仲間と喜びを分かち合うこと等)を持ってプレーできるようにコーチ陣も工夫しながら練習を進めていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します🙇。
☆最近の写真が無かったため、昨年の写真をいくつか掲載しました。今年もたくさんの笑顔に会えることが楽しみです😊😊😊😊😊😊😊。
≪小針サッカースポーツ少年団公式Instagram絶賛稼働中‼️≫
小針サッカースポーツ少年団の活動の様子をもっと知りたい方はぜひご覧ください。試合や団の行事などの様子が掲載されています。今後も更新予定ですのでお楽しみに👍。
《保護者の負担を減らす取組》
小針サッカースポーツ少年団では、保護者のお茶当番やグラウンドに常駐しての見守り等の仕事を無くしました。今後も保護者の方が子ども達を安心して応援できる環境作りを目指していきたいと思います。
《⚽今後の練習予定⚽》
◯午前練習:1/26(日)、2/1(土)、2/2(日)、2/22(土)、2/24(月:祝)、3/2(日)
◯午後練習:1/25(土)、2/8(土)、2/9(日)、2/11(火:祝)、2/23(日)、3/1(土)、3/8(土)
☆午前➡9時〜12時/午後➡13時〜16時
☆会場:伊奈町立小針小学校グラウンド
※2月15日(土)、16日(日)は小針カップ(会場:伊奈丸山グラウンド)のため、C・D・Eチーム(3年生~年長)は練習がお休みとなります。
☆予定の変更がございましたら随時ご連絡いたします。
《選手募集のお知らせ》
☆伊奈小針サッカースポーツ少年団では一緒にサッカーをする仲間(年長〜小学生:学年は問いません。何年生からでもどうぞ!!)を募集しています。サッカーをやりたい方、たくさん体を動かしたい方はぜひ見学や練習体験にお越しください。また未経験の方でも大歓迎🎉です。サッカー大好きな仲間や経験豊かなコーチ陣とサッカーに触れ、楽しみましょう!!
※ご興味ある方は、練習を行っている伊奈町立小針小学校までお気軽にお越しください。
※伊奈町内はじめ近隣の地域(上尾市、桶川市、蓮田市などの皆様)もご興味や関心をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。
☆体験の申込をしていただきました皆様、ありがとうございます。引き続き選手を募集しておりますので、皆様よろしくお願い致します。
今後の練習予定/選手募集のお知らせ ほか
➡ いずれも本文下段をご確認下さい。
《2025年も小針サッカースポーツ少年団は元気に活動しています⚽🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃♂️》
小針サッカースポーツ少年団の活動の様子を楽しみにされている皆様、ご無沙汰しております🙇。だいぶ遅ればせながらになってしまいますが、本年もよろしくお願い致します🌅。しばらく更新が滞ってしまい、大変申し訳ございませんでした🙇🙇。
個人的な事情になってしまいますが、11月以降、チームの活動に参加することができず、たまに参加できた際にもバタバタしてしまい、なかなかご報告できる準備が整えられなかったため、更新が年を越してしまいました。重ね重ね申し訳ございませんでした。
この間に各チームがどのように活動していたのか、簡単になってしまいますが、ご報告させていただきます。
Aチーム(6年生)は少年団大会が終了した後も積極的に試合を重ねて、多くのカップ戦やTM(トレーニングマッチ:練習試合)を行ってきました。常に良い内容、良い結果が伴うわけではありませんでしたが、その都度見つけた課題や改善点を確認し合い、解決(=良いプレー、より良い内容と結果)してきました。
小針サッカーで過ごすのも約3ヶ月となりましたが、次のカテゴリーでサッカーを続けるために今何を感じ、何に取り組むべきかを考え続けながら卒団まで突っ走って行ってほしいと思います🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃💨💨💨💨。
今後もお誘いいただいているカップ戦に参加させていただきますので、各チームの皆様よろしくお願い致します🙇。

Bチーム(5年生)は通常練習の中でサッカーの楽しさに触れる時間をしばらく過ごしていましたが、少しずつAチームの練習に参加させてもらったり、TMやカップ戦に帯同させてもらい、一つ学年が上の選手を相手に奮闘していました。思い通りにいかないことも多かったのですが、現時点での自分の実力や課題(技術、体力、気持ちといった面)を再認識し、向き合う良い機会にもなっています。
また上尾上平さんとの活動も再開し、合同チームでBリーグやTMを行ってきました。合同チームゆえの難しさは常にありますが、サッカーを通じて仲間を増やし、切磋琢磨し合える関係を築けていることは大変有り難いことです。下の学年も含め、今年もご一緒させていただく機会があるかと思いますが、引き続き選手がサッカーに夢中で取り組める環境を作っていきましょう‼️引き続きよろしくお願い致します🙇。

C/D/Eチーム(3/2/1/年長)は徐々にカップ戦やTMの回数が増え、少しずつ試合経験を積むことができてきました。またBチーム同様にCチーム(おもに3年生)は上尾上平さんと合同チームでひまわりリーグに参戦してきました。
C/D/Eチームはサッカー経験が浅い選手も多いことに加え、1、2年生が多く、試合のほとんどが一学年二学年上の相手とやるため、悔しい思いをすることは多いですが、それでも一人一人が手応えを感じているようで、常に前向きにプレーし続けてくれています。
その意識は練習への取り組み方にも変化として見られ、入団した当初はサッカーよりも違うことに興味をひかれ、ボールに触れる時間が短かった選手達がボールに触ることを何よりも楽しみにしながらグラウンドでプレーしています。良き仲間であり、良きライバルでもあるため、友達よりもうまくなろうとする意識も芽生え、上手くなるためのコツをコーチから聞くのも真剣そのものです。できるようになる喜びを感じられる選手が多く、今年は一人一人、またチームとして更なるレベルアップを予感させてくれています。

それ以外にも年末に蹴り収めが行われ、小針サッカースポーツ少年団OBでJ2大宮RBアルディージャ所属の加藤選手が参加してくれました。限られた時間ではありましたが、一緒にミニゲームなどをやってくれ、小針サッカーの選手達は目を輝かせながらプロ選手とのプレーを楽しんでいました。こうした経験がサッカーを好きな気持ちを大きくし、上手くなりたいという気持ちを育んでくれることでしょう。
☆加藤選手、お忙しい中本当にありがとうございました。今シーズンも頑張ってください!!機会があればみんなで応援に行きたいと思います⚽。
そして迎えた2025年。今年も伊奈小針サッカースポーツ少年団ではたくさんボールに触れ、サッカーを存分に楽しみながら選手の技術、体力、気持ちの成長を見守っていきたいと思います。
選手達にはそれぞれ個性があり、いきなり一つの目標に向かうことは難しいかもしれませんが、学年が上がるにつれて共通の目標(例えば試合に勝って仲間と喜びを分かち合うこと等)を持ってプレーできるようにコーチ陣も工夫しながら練習を進めていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します🙇。
☆最近の写真が無かったため、昨年の写真をいくつか掲載しました。今年もたくさんの笑顔に会えることが楽しみです😊😊😊😊😊😊😊。
≪小針サッカースポーツ少年団公式Instagram絶賛稼働中‼️≫
小針サッカースポーツ少年団の活動の様子をもっと知りたい方はぜひご覧ください。試合や団の行事などの様子が掲載されています。今後も更新予定ですのでお楽しみに👍。
《保護者の負担を減らす取組》
小針サッカースポーツ少年団では、保護者のお茶当番やグラウンドに常駐しての見守り等の仕事を無くしました。今後も保護者の方が子ども達を安心して応援できる環境作りを目指していきたいと思います。
《⚽今後の練習予定⚽》
◯午前練習:1/26(日)、2/1(土)、2/2(日)、2/22(土)、2/24(月:祝)、3/2(日)
◯午後練習:1/25(土)、2/8(土)、2/9(日)、2/11(火:祝)、2/23(日)、3/1(土)、3/8(土)
☆午前➡9時〜12時/午後➡13時〜16時
☆会場:伊奈町立小針小学校グラウンド
※2月15日(土)、16日(日)は小針カップ(会場:伊奈丸山グラウンド)のため、C・D・Eチーム(3年生~年長)は練習がお休みとなります。
☆予定の変更がございましたら随時ご連絡いたします。
《選手募集のお知らせ》
☆伊奈小針サッカースポーツ少年団では一緒にサッカーをする仲間(年長〜小学生:学年は問いません。何年生からでもどうぞ!!)を募集しています。サッカーをやりたい方、たくさん体を動かしたい方はぜひ見学や練習体験にお越しください。また未経験の方でも大歓迎🎉です。サッカー大好きな仲間や経験豊かなコーチ陣とサッカーに触れ、楽しみましょう!!
※ご興味ある方は、練習を行っている伊奈町立小針小学校までお気軽にお越しください。
※伊奈町内はじめ近隣の地域(上尾市、桶川市、蓮田市などの皆様)もご興味や関心をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください。
☆体験の申込をしていただきました皆様、ありがとうございます。引き続き選手を募集しておりますので、皆様よろしくお願い致します。