小さい面が右にずれるので、大会前には直したいです。 悠
吉田先生から「防具をしっかりつけるように」と言われて、「防具をつける練習をしよう」と思いました。 拓洋
ただ構えるだけじゃなく、中心を、とってから打つようにしたい 悠人
面を打った後に、手がバンザイするので修正したいです。 悠
かまえた時に、左足がそっぽを向いていると思いました。これからは、左足がそっぽを向かない様にします。柚希
今回の稽古は「声をだす」や「姿勢を崩さず打つ」など基本的な事を多く言われました 。キャプテンとして基本的なことは言われないように意識し、みんなを引っ張っていけるようにしたいです。秀梧
地稽古で打つ前の構えが、剣先が相手の首ではなく、もっとあがった状態になってしまっているので、気をつけたい。 悠人
今日は、初めて小手を打たれました。思ったよりめっちゃ痛くて今も痛いです。ずっと前から剣道をやってる人は「すごいな~」と思いました。僕もなれるように頑張ろうと思いました。 拓洋
構えの時に腕が縮こまるから、前に出したいです。 悠
すぶりの時、右手に力が入っていると注意されたので、右手に力を入れない様に左手でしっかりと振りたいです。柚希
今回は雨が降るトラブルがありましたが、その分を取り返せるようにトレーニングをいつもより全力でやりました。素振りは、右手に力が入りすぎてしまって真っ直ぐ振れなかったので、左手で打つ事を意識して練習していきたいです。 秀梧
最近徐々に暑くなってきたけど、暑さに負けずに次の稽古も頑張りたいです。 あと、自分でしっかり服装や帽子などの管理もしたいです。
最近、竹刀の振りが少し左右にぶれています。なので家で鏡を使いながら自主練をしたいです。 悠
・左右面の時に、ツルがななめになっていないと注意されたので、ツルがななめになる様に、手首を返していきたいです。 ・ちょうやくすぶりで高く飛んでから動いていると注意されたので、平行に動く様にしたいです。 柚希
今日の素振りで、よく「声を出せ」と言われてばかりなので参加するときは堂々と声を出そうと思います。 拓洋