今日は稽古で、吉田先生と対戦した時に何回も往復して、すぐ息切れして、もっと体力をつけないとと思いました。 拓洋
今日は久しぶりの錬成会だったので、コツを取り戻すのに時間がかかってしまいました。 最初の方は思うような試合が出来ませんでした。でも後半はコツを取り戻して勝負出来るようになり、よい結果も出せるようになりました。 強いチームと戦ったときの反省を忘れず、稽古に励んでいきたいです。秀梧
左足が踏み込む時に沿ってしまうので、気をつけていきたいです。 悠
打つ時に体が残っているので、残らない様に体を前に出して打っていきたいです。 柚希
基本打ちなど練習の時は正しく打てるのに、試合になると小手や胴に逃げてしまう事があったり怖くなって正しく打てなくなることがあるのでそこを直したいです。秀梧
相手に向かって行く時に、横に動いてしまっているので、真っすぐにせめていきたいです。 柚希
今日の稽古では、久しぶり横瀬会長に来ていただき一緒に稽古をしていただきました。横瀬会長の言っていたとおり、一度言われたことや一度感じたことは忘れず一歩一歩着実に上達できるよう稽古に励んでいきたいです。 秀梧
最近小さい面の時に右手を曲げてから打ってしまうので、直していきたいです。 錬成会では、次こそ団体で優勝を取りたいです。 悠
ちょうやくすぶりの時に、もっと足を使いなさいと注意されたので、きつい時でも足をしっかり使う様にします。 柚希
今日は前期最後の練習だったので、今まで言われてきた全てのことを意識してやりました。 ただ、最近習ったことや初めて言われたことはあまり上手く出来なかったので、夏休み中に直せるように練習していきたいです。秀梧
今日は特に打ち込みや構えを注意されたので、次は言われないように心がけたいです。拓洋
稽古で初めて号令をかけました。最初はドキドキしてたけど、だんだん慣れてきました。そして、大きな声の大事さが分かりました。 普段から大きな声で練習し、次にまた号令をやるときは、もっと大きな声を出したいです。 悠人
今回は久しぶりの試合で、いつも以上に緊張していました。初戦で相手に先に1本取られてしまって焦りましたがギリギリで取り返すことができました。3回戦目の試合で、剣先が高かったり打ったあとに相手にもぐりこんでしまう自分の悪い癖が出てしまったので、そこを打たれてしまいました。すごく悔しかったです。 この悔しい気持ちを忘れず、悪いところを直せるよう稽古に励んでいきたいです。 秀梧
左足をついでいると注意されたので、次からは左足をつがない様にします。 柚希
今回の稽古は、主に姿勢を正しく打つことを教わりました。それを意識して練習をしていたら少しコツが掴めた気がしたので、これからも意識してやっていきたいです。 秀梧