面を打つときにただ突っ込んでいくだけになってることと、踏込むときに音が鳴らないことを注意されました。 試合で1本取れるような打ち方ができるように練習したいです。 楓麻
私は右手を使って打っていると何度も先生から言われたので、次回のけい古からは、右手を使って打たない様にします。 柚希
今日はとても暑かったので水分をとり熱中症にならないように気をつけてやりました 。小さい面が大きく振りかぶってしまうのでそこを気をつけて打ちたいです。 悠
形の稽古がありました。覚えるのはおそいと思ったけど、以外と早く覚えたので、しんさを頑張りたいです。実里
久しぶりに稽古に行って、少しでも参加できてよかった。面打ちを教えてもらったので、これからもっとすばやく打てるようにする。実里
今日は遅れて参加したので、稽古時間が少なくなってしまった。短い稽古時間の時はいつも以上に集中して全力で稽古したい。 曽我悠人
今日の私は、すぶりの時からあまりキレイに打てていなくて、面を着けてもキレイに打てていなかったので、明日はすぶりから意識してキレイに打ちます。柚希
面を打つときに剣が下がってしまうので、それをなくしたいです。 悠
技を決めきれないことと、発声が続かないことを意識して直していきたいてす。 楓麻
今日は人数が少なかったので、みんなよりも人一倍声を出した。 いつもかかりけい古でつかれるけど、あまりつかれなかった。と思える様にがんばった。 柚希
受け身や、面を打った後の構えがバランスを崩すから、ふらつかないように基本姿勢が保てる体力をつけていきたいです。 楓麻
今日の試合で、私は1試合目で負けてしまった。私はいつものやり方でやっていて、相手といっしょに打っていた。昨日、中島先生からいつも打っているやり方と、他のやり方を教わったのにそれが出来なかった。次のけい古からは、いろいろなやり方で打っていきます。 柚希
応じ技の稽古の時に、ぼう立ちになっていて全然攻めていなかったので、次の稽古からはぼう立ちじゃなく自分からどんどん攻めます。 柚希
リーグ戦の時に、自分から向かっていけなかったこと、技をちゃんとあてられなかったことを次の試合までにできるようにしたいです。 楓麻
今日は、いつもよりも稽古以外は早く動くことが出来たのは良かったです。 一方、稽古ではまだまだ体力がもたないので、これからも体力を上げるように頑張ります。 拓洋