ビリヤードの道具 ラックシートその2
2018-07-16
現在GBCで使用中のラックシートも種類が増えてきました。
ラックシートは元々日本で開発されたものですが、アジア諸国を中心に模倣品が多く出回っており、その被害額も何百億円とも言われているようです。
最近ハリーSwさんが日本に一時帰国された際のお土産として、日本製の新しいラックシートをいただきました。写真の通り特徴のある形状です。
シート内側のカットが直線的ではない理由は、ブレイクの後に的球がシートに乗り上げる面積を少なくするためと、シートが細くなっている部分の強度が損なわないように考えられた形状とのこと。そのため耐久性も更にアップしたようです。
この新しいラックシートは「模倣品に負けない」というフレーズのもとで、開発者が一般からも資金を募り開発製造されたものです。国内外でパテント申請も済ませているようです。
MADE IN JAPAN
ビリヤードに興味の無い方々からすれば「何でこんなシートが?」と思われる値段ですが、使用頻度と耐久性を考えれば妥当なのではないでしょうか。
ラックシートは元々日本で開発されたものですが、アジア諸国を中心に模倣品が多く出回っており、その被害額も何百億円とも言われているようです。
最近ハリーSwさんが日本に一時帰国された際のお土産として、日本製の新しいラックシートをいただきました。写真の通り特徴のある形状です。
シート内側のカットが直線的ではない理由は、ブレイクの後に的球がシートに乗り上げる面積を少なくするためと、シートが細くなっている部分の強度が損なわないように考えられた形状とのこと。そのため耐久性も更にアップしたようです。
この新しいラックシートは「模倣品に負けない」というフレーズのもとで、開発者が一般からも資金を募り開発製造されたものです。国内外でパテント申請も済ませているようです。
MADE IN JAPAN
ビリヤードに興味の無い方々からすれば「何でこんなシートが?」と思われる値段ですが、使用頻度と耐久性を考えれば妥当なのではないでしょうか。