主な活動場所
愛知県大府市内の公共施設
(おもに東山公民館ですが、たまに変更あります)

おおぶ将棋クラブ(日本将棋連盟大府支部)について

おおぶ将棋クラブとは?

年齢・性別とわず大府市とその近隣在住の将棋ずきな人が将棋の対局を楽しむためのクラブです。日本将棋連盟大府支部の会員として登録できます。
第1・第3・第5土曜日および第2・第4日曜日の午後・週1回のペースで活動しています。スケジュール・場所は変更されることもありますので、本Webページで告知されるスケジュールをご確認ください。

この将棋クラブの活動のめざすことは?

大府市内の将棋サークルは60歳以上の方の集まり・小学生の集まりという具合に年齢層の分断があります。さらには中学校に将棋部もなく、中学生~大人で将棋を楽しみたい方は市外に出てしまっていました。本クラブは年齢/性別/棋力をとわず、強くなりたい人・楽しく指したい人がともに対局を通じてスポーツマンシップを身につけ、将棋を好きになる人を増やす場になりたいと考えています。

棋力が違っても楽しめるようにするため、どのような工夫をしていますか?

本クラブでは ①駒落ちのハンデをもとに棋力調整した会員全員の総当り戦である段級戦と、②棋力差があっても平手で思い切り戦いたい方のためのレーティング戦、の2本の棋戦を運営しています。棋力の指標は段級位(絶対評価)とレーティング(相対評価)の複線式となります。ご自身のペースで楽しんで参加いただけるように、また棋力向上の励みとして、これらの指標を設けています。楽しく、しかし対局はフェアプレーで真剣に、スポーツマンシップを尊重した運営が当クラブのモットーです。
 なおクラブの状況変化・会員の提案によって、棋戦の改廃など活動内容は見直していきます。

主な活動場所
東山公民館

会議室、または和室です。場所は玄関ホールの掲示板に掲示してあります。

お問い合わせ
お名前
メールアドレス
お問い合せ内容