酒々井アスリートクラブ(SAC)について
1 目 的
・陸上競技を通して、生涯にわたる健康・体力
づくりの基礎を養う。
・異年齢の子どもたちや地域の人々とふれ合いの
場とする。
2 後 援
・酒々井町体育協会陸上専門部
・(有)岡田スポーツ
3 対 象
・酒々井町および近隣市町在住の小学4年生以上
(小学3年生以下は要相談)
・中学、高校、大学で部活動に所属していない方
(部活動に所属していても補助練習としての
参加は可能)
・市民ランナーで、健康に自信がある方
(走力は問いません)
4 活動内容
・陸上競技を中心とした健康・体力・仲間づくり
(短距離・中長距離・ハードル・走り幅・
走り高跳び・他)
5 活動場所
・酒々井中学校グラウンド
・酒々井総合公園
・岩名運動公園 陸上競技場
6 活動時間
・週1回、土曜日または日曜日を基準とし
通年とします。
練習時間 9:00~11:30頃
(夏休み期間 7:00~9:00)
☆雨天の場合は原則として練習を中止にします。
中止の場合、当日の朝8:00までに当サイトで
告知させて頂きます。
☆毎月の練習計画は、当サイトで
お知らせします。
7 会費について
・運営費として年会費3,000円を徴収させて
いただきます。
(小中学生は保険料が含まれます)
8 入会申し込み
・別紙入会申込書に記入の上、事務局又は練習時に
会費を添えて申し込んでください。
9 その他
・競技場使用料・大会エントリー費等が
別途かかります。
・小学生会員が50名を超えた場合は、
次年度入会になります。(6年生を除く)
・個人情報の取り扱いについて
活動写真・各競技会等の記録・表彰等を掲載
させて頂きますのでご了承お願い致します。
10 問合せ先
酒々井アスリートクラブ事務局
(株)エムケイハウジング内
〒285-0922
千葉県印旛郡酒々井町中央台1-6-16
TEL 043-496-9160(眞々田)
・監督 土橋繁明 090-4945-4346
・ヘッドコーチ 鴇崎健雄 090-4455-2830
会長 木村 俊幸
・印旛陸上競技クラブ会長
・日本体育大学卒
・陸上競技歴(中・高・大)
・元酒々井中学校校長
・元酒々井町教育委員会教育長
監督 土橋 繁明
・酒々井町体育協会陸上専門部理事
・酒々井町スポーツ推進委員
アドバイザー 加瀬 宏
・日本体育大学卒
・陸上競技歴(中・高・大)
・陸上競技指導歴30年
・元酒々井中学校 校長
・酒々井町職員
ヘッドコーチ 鴇崎 健雄
・順天堂大学卒
・陸上競技歴10年
・専門種目 短距離
・日本陸連指導者研修会受講
・酒々井町職員
コーチ 清水 崇雄
・市立船橋高校 青山学院大学卒
・陸上競技歴(中・高・大)
・専門種目中長距離
コーチ 翔 ひろ子
・100kmマラソン日本代表4回
(2005年世界チャンピオン)
・サロマ湖ウルトラ100kmマラソン
優勝3回
・つくばマラソン 優勝5回
・他ロードレース大会優勝多数
コーチ 鶴岡 法道
・日本体育大学卒
・陸上競技歴(中・高・大)
・専門種目 中長距離
・公立小学校職員
コーチ 松岡 広明
・市民ランナー歴20年
・フルマラソンベスト2時間34分
・公立小学校職員
コーチ 濱野 航亮
・酒々井中~東海大望洋高校
東海大学在学中
・競技歴(中・高)
・専門種目 短・中距離
コーチ・事務局 眞々田 義則
・(株)エムケイハウジング代表
・酒々井町体育協会陸上専門部理事
・酒々井町スポーツ推進委員
・市民ランナー歴13年
・フルマラソン2時間54分(2023年)
所在地:千葉県印旛郡酒々井町尾上141-10
所在地:千葉県佐倉市岩名828