大山・不動尻のミツマタ
2025-03-23
日程:3/23(日)日帰り
行程:ヤビツ峠→大山→唐沢峠→不動尻→ 煤ヶ谷バス停
参加者:2名
ヤビツ峠
秦野駅からヤビツ峠行きのバスはこの時期はとても混雑で座れないけど峠まで登って行くバスはとても有難いです。
大山
スタートからシャツ一枚でいける初夏の暖かさ。ヤビツ峠からは塔ノ岳に行く人と大山に行く人が適度に分散。急登の階段に息が上がると純白の富士山が見え始め、山頂からは塔ノ岳、丹沢山、江ノ島、相模湾も一望できました。山頂の阿夫利神社に参拝して暑さを残雪でクールダウン。

不動尻
山頂の雪は少なく問題なし。しかしこの後で不動尻へ行く左への分岐を見逃して下り過ぎて20分登り返すことに。やっとのことで着いた不動尻では黄色のかわいいミツマタが沢山咲いてて癒されました。

煤ヶ谷へ下山
谷太郎川沿いに歩く道は橋を幾度か渡り川の中洲を歩く楽しいコース。その先に渓流を利用した谷太郎マス釣り場があり、そこからはロード歩き。
清川村道の駅
麓の集落では新種の春めき桜が満開です。バスの待ち時間には清川村バス停にある道の駅でソフトクリームとイチゴをお買い上げ。
お詫び
Fさん参加してくれてありがとう。この暑さにまだ身体が慣れていない中、分岐に気付かず下った道を登り返すという苦行を強いることになり大変申し訳ございませんでした。夏山前のトレーニングと思ってもらえたら幸いです。
行程:ヤビツ峠→大山→唐沢峠→不動尻→ 煤ヶ谷バス停
参加者:2名
ヤビツ峠
秦野駅からヤビツ峠行きのバスはこの時期はとても混雑で座れないけど峠まで登って行くバスはとても有難いです。
大山
スタートからシャツ一枚でいける初夏の暖かさ。ヤビツ峠からは塔ノ岳に行く人と大山に行く人が適度に分散。急登の階段に息が上がると純白の富士山が見え始め、山頂からは塔ノ岳、丹沢山、江ノ島、相模湾も一望できました。山頂の阿夫利神社に参拝して暑さを残雪でクールダウン。

不動尻
山頂の雪は少なく問題なし。しかしこの後で不動尻へ行く左への分岐を見逃して下り過ぎて20分登り返すことに。やっとのことで着いた不動尻では黄色のかわいいミツマタが沢山咲いてて癒されました。

煤ヶ谷へ下山
谷太郎川沿いに歩く道は橋を幾度か渡り川の中洲を歩く楽しいコース。その先に渓流を利用した谷太郎マス釣り場があり、そこからはロード歩き。
清川村道の駅
麓の集落では新種の春めき桜が満開です。バスの待ち時間には清川村バス停にある道の駅でソフトクリームとイチゴをお買い上げ。
お詫び
Fさん参加してくれてありがとう。この暑さにまだ身体が慣れていない中、分岐に気付かず下った道を登り返すという苦行を強いることになり大変申し訳ございませんでした。夏山前のトレーニングと思ってもらえたら幸いです。