主な活動場所
登山  
 春秋冬:首都圏近郊の山 
 夏  :日本アルプス、東北の山

定例会
 月一回 : 文京区内施設

 高尾山~小仏城山

2019-11-02
■日程:11月2日(土)
■行程:
  高尾山口駅~清滝駅(ケーブルカー)=高尾山駅〜4号路〜高尾山~一丁平~小仏城山~高尾山~1号路~高尾山口駅
■参加者:8名(体験6名)

 天候不順で、山行も中止が多かった10月も終わり、11月に突入。
久しぶりの週末の好天の中、高尾山~小仏城山企画が実施されました。
本来は、10/22の予定が、台風の影響で、この日に順延となり、19号の影響で当初予定していた登山道が通れなかったため小仏城山への往復コースとなりました。

 近傍の高尾山ということで、集合もゆっくりめ。9時50分に高尾山口駅に集合しました。駅に着くと、人込みがすごい!まだ、紅葉には早いはずですが、3連休の好天の期待できる初日ということで、たくさんの人が訪れていました。
この日は、体験山行の参加者が6名。なごやかに、自己紹介からはじまり、ケーブルカーに向けて歩き始めます。
ケーブルカーも行列ですが、それほど待たずに乗れて、高尾山駅に着きます。ここで、本日の目的の一つ、天狗焼きをゲットします。
さすがに人気!
行列してそこそこ待ちましたが、焼きたての熱々の天狗焼きをほうばって、皆さんテンションがあがります。


高尾山には、観光客も多い1号路を避け、4号路で向かいます。4号路に入ると、森の中の気持ちのいい道になり吊橋を少しドキドキしながらわたり山頂を目指します。


好天で暑くなると上着を脱いで調整しながら、高尾山頂に到着。
しかし、人、人、人。
山行リーダーのMさん、休憩もとらず、先へ進みます。
もみじ台で、休憩か?、と、思ったら、ここも人が多いと判断したのか、さらに先へ進みます。
観光客も減った一丁平で、ようやく休憩。ほっとして少し足を休めます。
紅葉にはまだ早く、2,3週間先が見ごろとなるのでしょう。
休んで元気になって、ひと登りすると、小仏城山に到着。

天狗の像のそばで、記念撮影をすると、昼食タイムに入ります。さすがに11月。休憩すると冷えてくるので、なめこ汁が食べたい!と、売店に向かうも、売り切れ。なんで?商売っ気がないなあ、などと話していましたが、よくよく聞いてみると、台風の影響で、林道が閉鎖になったため、食材の荷上げができなかったとのこと。
台風の影響がこんなところにも、と、実感。

昼食休憩のあと、高尾山に戻ります。
高尾山は、まだまだ、人、人、人。
記念写真を撮影する看板のところも行列待ち。
諦めて、違う場所で、写真撮影をして、1号路をのんびりと下ります。
薬王院で参拝をすませると、六根清浄のパワースポットを巡ります。
六根は目、鼻、耳、舌、心、体の6つの感覚器のことで、それを表す石車が境内に置いてあり、それをすべて見つけて触ります。これで、清められたはず!?

杉並木には、寄付をした人の名前が張り出されており、北島三郎の名前を発見。高尾山に並々ならぬ思い入れがあるようです。


それから、1号路を駅まで、下りましたが、急な舗装路のため、慣れない人は大変だったかも。明日は、のんびり足をマッサージして、回復しましょう!

下ったのちは、お蕎麦屋さんに入り、今日の山行の打ち上げ。
本日初めて参加した、体験の方も、皆さんそれぞれ仲良くなって、和気あいあいとした雰囲気の中山行は終了しました。

企画リーダーMさん、ありがとうございました。
体験の皆さん、入会されたら、また、山を楽しみましょう!