
主な活動場所
水口中央公民館(水口町本丸1-20)
土山中央公民館(土山町南土山甲406)
かふか生涯学習館(甲賀町大原中886)
甲南公民館(甲南町竜法師600)
信楽開発センター(信楽町長野1252)
水口中央公民館(水口町本丸1-20)
土山中央公民館(土山町南土山甲406)
かふか生涯学習館(甲賀町大原中886)
甲南公民館(甲南町竜法師600)
信楽開発センター(信楽町長野1252)
- 甲賀
霊山(伊賀)ハイキング(雨天中止)
場所
かふか生涯学習館
説明
対象は、小学3年以上 保護同伴(車で移動のため)大人の方もOkです。1時間半ほどで登れる山へのハイキングです。
(保護者さんも登録をお願いします)メモに記入でも結構です。
山頂で気持ちのいい景色を楽しみましょう。飯道山・笹が岳など滋賀の山、伊賀方面の山が見えます。
【悪天・雨天中止 前日に中止の時、メールで連絡します】
長袖長ズボンを着用し、虫刺されなどに注意してください。
霊山寺参道の終点まで、車で移動します。デコボコ道である事を了解のうえ参加ください。
持ち物:水筒・おやつ、タオル・筆記用具・参加記録カード、リュック、手袋、雨具 ゴミ袋 帽子 健康保険証 ストック(ある人)
できるだけ底の厚い靴(登山靴)(ある人)など ウインドブイレーカー
【欠席の時は必ず連絡をお願いします!】
・締切までに欠席に変更するときは、参加を『不参加』に変更してください。
・締切日以降は 080-2150-9361まで電話してください。
――――――――――――――――――――――――――――――
【教室参加のために】
1.朝、家で検温し、咳や風邪の症状があれば参加を控えて下さい
2.水筒、タオル、筆記用具は、各自で準備してください
3.付き添いの方は、「出欠メモ」で入室をお知らせください
4.送迎の方は、住所などの記入のため受付まで来てください
(保護者さんも登録をお願いします)メモに記入でも結構です。
山頂で気持ちのいい景色を楽しみましょう。飯道山・笹が岳など滋賀の山、伊賀方面の山が見えます。
【悪天・雨天中止 前日に中止の時、メールで連絡します】
長袖長ズボンを着用し、虫刺されなどに注意してください。
霊山寺参道の終点まで、車で移動します。デコボコ道である事を了解のうえ参加ください。
持ち物:水筒・おやつ、タオル・筆記用具・参加記録カード、リュック、手袋、雨具 ゴミ袋 帽子 健康保険証 ストック(ある人)
できるだけ底の厚い靴(登山靴)(ある人)など ウインドブイレーカー
【欠席の時は必ず連絡をお願いします!】
・締切までに欠席に変更するときは、参加を『不参加』に変更してください。
・締切日以降は 080-2150-9361まで電話してください。
――――――――――――――――――――――――――――――
【教室参加のために】
1.朝、家で検温し、咳や風邪の症状があれば参加を控えて下さい
2.水筒、タオル、筆記用具は、各自で準備してください
3.付き添いの方は、「出欠メモ」で入室をお知らせください
4.送迎の方は、住所などの記入のため受付まで来てください