第19回北東北小学生選抜インドア大会
2025-02-15
お年玉もらって〜、お餅食べて〜、宿題は・・・明日やればいいな〜とお気楽に過ごしていた冬休みもあっという間に過ぎてしまって、ふと我に返るともう2月中旬です。
つまり、春全小@白子までもあと1ヶ月とちょっとになりました。
これはそろそろテニスも本気出して頑張らないとなと心を入れ替え、北東北&北海道の春全小代表選手を中心に、各県の上位ペアが出場する大会に出場しました。
<5年生男子の部(ダブルス)>
茨島琉惟⑤・茨島蓮④
予選リーグ
2勝1敗で残念ながら突破ならず。
<4年生以下男子の部(ダブルス)>
田端朔弥④・川口凛桜④(弘前あすなろ)
予選リーグ
0勝3敗で残念ながら敗退。
ゲームを取るために何が足りないか、考えながら練習に取り組みましょう。
泉山慶仁④・大下絋佑④
予選リーグ
県の1位ペアということで固くなってしまったかな?
最終戦で勝てたように、普段どおりのプレイができるよう
心のトレーニングも頑張ろう。そこが難しいんだけどね。
<6年生女子の部(シングルス)>
小笠原あかり⑥
予選リーグ
2勝1敗で突破ならず。
フィジカル(フットワーク)とメンタル(競り合い中で自分に負けない、広い視野、自由な発想)をトレーニングして、1つ上のレベルに行けるように頑張ろう!
<5年生女子の部(ダブルス)>
佐藤梨乃愛⑤・小池璃杏⑤
予選リーグ
2勝1敗で3ペアが並び、得失G差にて残念ながら突破ならず。
春全小出場ペアを相手にしっかり戦えたことを自信に。
次は勝ち抜けるようにこれからも頑張ろう!
松倉茉愛⑤・柿本結音⑤
予選リーグ
2勝1敗で3ペアが並び、得失G差にて残念ながら突破ならず。
流れが悪い状況において、どれだけ粘れるかが試合の結果に繋がることがあります。
サーブレシーブ+3本目までの精度を高められるよう頑張ろう!
<4年生以下女子の部(ダブルス)>
東野紗羅④・岡山美心④(東北町Jr)
予選リーグ
1勝2敗で残念ながら突破ならず。
上位進出ペアとも競り合った試合ができていますので、
勝ちを引き寄せるために必要なものを見つけに行こう!
小笠原みなみ④・宮原楓④(弘前あすなろ)
予選リーグ:3勝0敗で突破!
決勝トーナメント
準決勝 ③ - 2 北海道:野幌STC
決勝 ③ - 2 秋田:南外神岡Jr
→目標としていた優勝🏆おめでとうございます㊗️
春全小では1位トーナメント行けるよう、もっともっと
うまくなろう!

つまり、春全小@白子までもあと1ヶ月とちょっとになりました。
これはそろそろテニスも本気出して頑張らないとなと心を入れ替え、北東北&北海道の春全小代表選手を中心に、各県の上位ペアが出場する大会に出場しました。
<5年生男子の部(ダブルス)>
茨島琉惟⑤・茨島蓮④
予選リーグ
2勝1敗で残念ながら突破ならず。
<4年生以下男子の部(ダブルス)>
田端朔弥④・川口凛桜④(弘前あすなろ)
予選リーグ
0勝3敗で残念ながら敗退。
ゲームを取るために何が足りないか、考えながら練習に取り組みましょう。
泉山慶仁④・大下絋佑④
予選リーグ
県の1位ペアということで固くなってしまったかな?
最終戦で勝てたように、普段どおりのプレイができるよう
心のトレーニングも頑張ろう。そこが難しいんだけどね。
<6年生女子の部(シングルス)>
小笠原あかり⑥
予選リーグ
2勝1敗で突破ならず。
フィジカル(フットワーク)とメンタル(競り合い中で自分に負けない、広い視野、自由な発想)をトレーニングして、1つ上のレベルに行けるように頑張ろう!
<5年生女子の部(ダブルス)>
佐藤梨乃愛⑤・小池璃杏⑤
予選リーグ
2勝1敗で3ペアが並び、得失G差にて残念ながら突破ならず。
春全小出場ペアを相手にしっかり戦えたことを自信に。
次は勝ち抜けるようにこれからも頑張ろう!
松倉茉愛⑤・柿本結音⑤
予選リーグ
2勝1敗で3ペアが並び、得失G差にて残念ながら突破ならず。
流れが悪い状況において、どれだけ粘れるかが試合の結果に繋がることがあります。
サーブレシーブ+3本目までの精度を高められるよう頑張ろう!
<4年生以下女子の部(ダブルス)>
東野紗羅④・岡山美心④(東北町Jr)
予選リーグ
1勝2敗で残念ながら突破ならず。
上位進出ペアとも競り合った試合ができていますので、
勝ちを引き寄せるために必要なものを見つけに行こう!
小笠原みなみ④・宮原楓④(弘前あすなろ)
予選リーグ:3勝0敗で突破!
決勝トーナメント
準決勝 ③ - 2 北海道:野幌STC
決勝 ③ - 2 秋田:南外神岡Jr
→目標としていた優勝🏆おめでとうございます㊗️
春全小では1位トーナメント行けるよう、もっともっと
うまくなろう!
