主な活動場所
練馬区立大泉小学校グラウンド
練馬区立大泉小学校グラウンド
4/20(日)U10ハトマーク結果
2025-04-20
いつも応援ありがとうございます。なぐもです。
4/19(土) U10ハトマーク@さくらの結果です。
8人制 15分ハーフ
対戦チーム: ムサシ
0-1
前半(0-0) 得点:
後半(0-1) 得点:
今日は皆んな凄く頑張った。
とっても良い試合でした。
集中も最後まで切れなかったし、闘う気持ちも最後まで持てていたね。
だからこそ、負けたの悔しいな。
【課題】
◆声◆
試合の後にタクミとイシのことを例えに出したけど、パスを出す側のイメージとパスを受ける側のイメージが合ってなかったら、絶対にパスは繋がらない。まずは、受ける側!!がどこでパスを欲しいのか要求できる様に大きな声で伝えられる様にしよう。
その他
・ルーズボールをどっちが行くか
・誰がどのマークにつくか
・良いプレーを盛り上げてたり、失敗をフォローする声
◆ポジショニング◆
ボールにより過ぎてしまい,自分がマークをする相手選手がフリーになってしまったら、簡単にパスを受けられるし、プレッシャーをかけるには長い距離を走らないといけなくなります。それに、なにより自分が疲れる。そして、攻撃になった時もスペースを使うには長い距離走らないといけなくなり思う様に攻められなくなってしまいます。そして、これも疲れる。
サボるのとポジショニングを考えて動かないのは大きく違うからね。
今日の悔しさを今後の試合にぶつけて行こう!!
でも今日は本当にみんなよく頑張りました!!
対戦いただいたチームの皆さまありがとうございました。
保護者の皆さま本日も送迎・応援ありがとうございました。


4/19(土) U10ハトマーク@さくらの結果です。
8人制 15分ハーフ
対戦チーム: ムサシ
0-1
前半(0-0) 得点:
後半(0-1) 得点:
今日は皆んな凄く頑張った。
とっても良い試合でした。
集中も最後まで切れなかったし、闘う気持ちも最後まで持てていたね。
だからこそ、負けたの悔しいな。
【課題】
◆声◆
試合の後にタクミとイシのことを例えに出したけど、パスを出す側のイメージとパスを受ける側のイメージが合ってなかったら、絶対にパスは繋がらない。まずは、受ける側!!がどこでパスを欲しいのか要求できる様に大きな声で伝えられる様にしよう。
その他
・ルーズボールをどっちが行くか
・誰がどのマークにつくか
・良いプレーを盛り上げてたり、失敗をフォローする声
◆ポジショニング◆
ボールにより過ぎてしまい,自分がマークをする相手選手がフリーになってしまったら、簡単にパスを受けられるし、プレッシャーをかけるには長い距離を走らないといけなくなります。それに、なにより自分が疲れる。そして、攻撃になった時もスペースを使うには長い距離走らないといけなくなり思う様に攻められなくなってしまいます。そして、これも疲れる。
サボるのとポジショニングを考えて動かないのは大きく違うからね。
今日の悔しさを今後の試合にぶつけて行こう!!
でも今日は本当にみんなよく頑張りました!!
対戦いただいたチームの皆さまありがとうございました。
保護者の皆さま本日も送迎・応援ありがとうございました。

