主な活動場所
練馬区立大泉小学校グラウンド

 4/12(土)U11JA東京カップ予選リーグ結果

2025-04-12
いつも応援ありがとうございます。ホンダです。
4/12(土)U11JA東京カップ予選グループリーグの結果です。
8人制20分ハーフ

vs ビアンコスタ
6-1 前半3-0,後半3-1
得点:アキト,ジュンヤ2,フミヤ,コウキ,ケイタ
アシスト:ケイタ2,シュウト

vs光和イレブン
1-0 前半0-0,後半1-0
得点:アキト
アシスト:コウキ

TM(15分ゲーム)
vs光和イレブン 0-0

新U11として初の大会。全員の力で見事予選リーグ1位を勝ち取り、決勝トーナメント(ベスト16)進出を決めました‼おめでとう‼

初戦のビアンコスタ戦、前半5分に左サイドからのFKをケイタがゴール前フリーのアキトにつないで先制すると、前線からの守備で相手陣地内でのプレーを続けてさらに2点追加。
後半気温も上がり、初めての20分ハーフで体力的にきつくなる中、メンバー交代もしながら攻め続けてジュンヤのPK含め3点追加。
守備も全員でさぼらず集中し、最小失点におさえて6-1で勝利!!

続く光和戦、同点でも1位通過する事はできましたが、全員で勝ちに行くことを目指し円陣を組んでのぞみました。
試合は開始から押し込まれ、耐える展開が続きましたが、前の試合からの集中力を切らさず0-0で折り返しました。
後半に向けてはもっと攻める時間を増やそうと、今日みんなでチャレンジしていた
中からサイドにつないでサイドから縦に攻めるプレーをもっと狙っていくことをもう一度全員で共有。
前半より攻める時間を増やすも中々シュートまで持ち込めず、耐える時間も続きましたが、シュートを打たれる場面でも誰かが身体を寄せてフリーで打たせる事はなく全員で失点を防ぎました。
0-0で逃げ切る事も考える中、相手ゴール前に攻め込んだ場面で密集からアキトがサイドにパス。フリーで受けたコウキがシュートかと思いきや、相手DFとGKの間に折り返す
見事なワンツーでアキトが裏に抜け出し、スライディングしながらGKよりも先にボールに触って押し込んでゴール‼
その後も全員で守り抜き2連勝を決めました。

今日の勝因は全員が集中を切らさず、最後までさぼらずに戦い続けられた事。
チャレンジしていた、中からサイドを使って攻めるプレー、はもっともっと意識してやれるよう続けていこう。
初めて対外試合に出場したヒノスケとトワもナイスプレーだった!これからもどんどんチャレンジしていこう‼
次の決勝トーナメントの他にも、GFCリーグや都電リーグも始まります。
練習でしっかりレベルアップしながら、全員で戦い抜こう!

対戦していただいたチームの皆さん、ありがとうございました。
応援・撮影とたくさんのサポートをいただいた保護者の皆さん、本日もありがとうございました!