主な活動場所
練馬区立大泉小学校グラウンド
練馬区立大泉小学校グラウンド
5/4(木・祝)U11JA東京カップ 結果
2023-05-04
いつもありがとうございます。
5月4日(木)
U11 JA東京カップ 3ブロック予選の結果報告です。
8人制 20分ハーフ
vsダウラット
1-6(0-3、1-3) 得点:ユウダイ
対戦相手は過去に対戦したこともなく、情報がまったくない状況。
ただし、U12は上位グループに所属し、スクールも運営しているクラブチームなので、素晴らしいチームである事は間違いない。
試合の入りは守備を重視し、守備の約束事(サイドハーフの位置取り、1対1・2対1の対応)を確認したうえで試合に望みました。
序盤は押し込まれるも、サイドでの粘り強い守備から中央へ有効的なパスを出させず決定的な場面はつくらせなかったのですが、アンラッキーなシュートにより早々に失点。
続けてミドルシュートを決められる苦しい展開。
途中、中盤の数的不利への対応のため、システム変更(ボランチを2枚)し少しづつ守備が安定してきましたがコーナーから押し込まれ前半は0-3で折り返し。
しかし、ユウダイ・ダイキを中心にいい形で攻め込むこともできていました。
後半、押され気味の展開もトップからのチェイシング、サイドハーフの上下動から最終ライン、ボランチでボール奪取し攻撃につなげることができました。
ユウダイが相手パスをカットしそのまま押し込み1点を返し、その後もユウダイのミドルシュート、ヒビキのフリーキックと惜しい場面もありましたが、後半も3失点し試合終了。
さて、振り返ってみてどうだろう?
コーナーからの失点の場面。
いいキックではあったけどゴール前までスルスルと抜けてきて押し込まれる。
相手より先にボールに触る、マークの相手に決めさせない(責任を持つ)。
守備全般の場面。
1対1の時、簡単に抜かれない(抜かれてもついていく)、相手とのイーブンの状況でマイボールにする。
このような事にこだわり、実行できるようになる事が課題だと思います。
残念ながらJA東京カップは敗退となりましたが、今月からGFCリーグが始まります。
休んでる暇はありません。
練習から課題を意識して成長していきましょう!
対戦して頂いたダウラットの皆さん。
ありがとうございました。
保護者の皆さん、応援・サポートありがとうございました。
5月4日(木)
U11 JA東京カップ 3ブロック予選の結果報告です。
8人制 20分ハーフ
vsダウラット
1-6(0-3、1-3) 得点:ユウダイ
対戦相手は過去に対戦したこともなく、情報がまったくない状況。
ただし、U12は上位グループに所属し、スクールも運営しているクラブチームなので、素晴らしいチームである事は間違いない。
試合の入りは守備を重視し、守備の約束事(サイドハーフの位置取り、1対1・2対1の対応)を確認したうえで試合に望みました。
序盤は押し込まれるも、サイドでの粘り強い守備から中央へ有効的なパスを出させず決定的な場面はつくらせなかったのですが、アンラッキーなシュートにより早々に失点。
続けてミドルシュートを決められる苦しい展開。
途中、中盤の数的不利への対応のため、システム変更(ボランチを2枚)し少しづつ守備が安定してきましたがコーナーから押し込まれ前半は0-3で折り返し。
しかし、ユウダイ・ダイキを中心にいい形で攻め込むこともできていました。
後半、押され気味の展開もトップからのチェイシング、サイドハーフの上下動から最終ライン、ボランチでボール奪取し攻撃につなげることができました。
ユウダイが相手パスをカットしそのまま押し込み1点を返し、その後もユウダイのミドルシュート、ヒビキのフリーキックと惜しい場面もありましたが、後半も3失点し試合終了。
さて、振り返ってみてどうだろう?
コーナーからの失点の場面。
いいキックではあったけどゴール前までスルスルと抜けてきて押し込まれる。
相手より先にボールに触る、マークの相手に決めさせない(責任を持つ)。
守備全般の場面。
1対1の時、簡単に抜かれない(抜かれてもついていく)、相手とのイーブンの状況でマイボールにする。
このような事にこだわり、実行できるようになる事が課題だと思います。
残念ながらJA東京カップは敗退となりましたが、今月からGFCリーグが始まります。
休んでる暇はありません。
練習から課題を意識して成長していきましょう!
対戦して頂いたダウラットの皆さん。
ありがとうございました。
保護者の皆さん、応援・サポートありがとうございました。