主な活動場所
練馬区立大泉小学校グラウンド
練馬区立大泉小学校グラウンド
4/10(日)U11FINTA東日本グランドチャンピオンシップ練馬予選 結果
2022-04-10
4/10(日) U11 FINTA東日本グランドチャンピオンシップ予選 結果
いつも応援ありがとうございます。
本日参加の大会結果です。
前回は5人制フットサルでグランドチャンピオンシップに出場権を得た大会ですが、今回は8人制での挑戦です。
優勝チームのみが東日本グランドチャンピオンシップへの出場権を獲得できる今大会。強豪チームとの争いになりました。
予選リーグを行ない、1位と2位とが決勝戦を行ない、優勝チームを決める方式。
〈参加チーム〉
○ウナ・プリマベーラ
○BOA
○仲町FC
○OJFC
予選リーグ
第1試合 VS ウナ・プリマベーラ
2-1
得点 あつき2
アシスト たいせい2
第2試合 VS 仲町FC
1-1
得点 そうすけ
第3試合 VS BOA
0-0
予選2位で決勝進出
決勝戦
VS ウナ・プリマベーラ
1-4
得点 あつき
アシスト たいせい
結果は準優勝で惜しくも東日本グランドチャンピオンシップへの出場権を逃しました。
あと一歩だったので選手たちはかなり悔しかったと思います。
その反面で、この強豪チームと戦える選手たちを素直に凄いと思います。
初戦はウナ・プリマベーラ。非常にテンポの良いパス回しや、しぶといディフェンスで試合を支配できていました。
先制し、同点に追いつかれる、という緊張感のある試合展開でしたが、たいせい→あつきのホットラインが光り、勝ち切るという大金星で幸先の良いスタート。
2戦目は前回のフットサル大会決勝で敗北した仲町。先制される苦しい展開でしたが、そうすけのスーパーミドルで同点に。
そのままタイムアップ。
3戦目はBOA。お互いに暑さで動きも鈍くなり、チャンスを決めきることができず、0-0のドロー。チャンスはかなりあったので、勝ちきれなかったのが残念でしたが、見事2位で決勝進出を決めました。
決勝戦は時間の関係もあり、インターバルがなく連続での試合となりました。
暑いのはお互い同じ条件とはいえ、初戦と比べると圧倒的にOJFCの運動量は落ちていました。
先制されるも、前半のうちに同点に追いつきましたが、後半は体力・集中力も落ち、3失点で完敗でした。
優勝まであと一歩のところまできていたので、悔しい結果でしたが確かな手応えを感じることができる大会でした。
選手たちには話しましたが、これからは公式戦や大会が増えていきます。トレーニングマッチとは違い、全員が出場できるとは限りません。そのため、普段の練習から自分のプレーをアピールすること、厳しく練習に臨むこと、そして何より頭を使うこと。
良いポジションを取れない選手は良いプレーができません。試合の流れが予測できないと、良いポジションは取れません。
このことをしっかりと理解し、特にこの1年間、コーチから何を言われたか、どんな練習をしたか、を思い出し、実行していこう!
たくさん試合に出て、サッカーが楽しめるようにしていこう!
暑い中、応援、送迎ありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます。
本日参加の大会結果です。
前回は5人制フットサルでグランドチャンピオンシップに出場権を得た大会ですが、今回は8人制での挑戦です。
優勝チームのみが東日本グランドチャンピオンシップへの出場権を獲得できる今大会。強豪チームとの争いになりました。
予選リーグを行ない、1位と2位とが決勝戦を行ない、優勝チームを決める方式。
〈参加チーム〉
○ウナ・プリマベーラ
○BOA
○仲町FC
○OJFC
予選リーグ
第1試合 VS ウナ・プリマベーラ
2-1
得点 あつき2
アシスト たいせい2
第2試合 VS 仲町FC
1-1
得点 そうすけ
第3試合 VS BOA
0-0
予選2位で決勝進出
決勝戦
VS ウナ・プリマベーラ
1-4
得点 あつき
アシスト たいせい
結果は準優勝で惜しくも東日本グランドチャンピオンシップへの出場権を逃しました。
あと一歩だったので選手たちはかなり悔しかったと思います。
その反面で、この強豪チームと戦える選手たちを素直に凄いと思います。
初戦はウナ・プリマベーラ。非常にテンポの良いパス回しや、しぶといディフェンスで試合を支配できていました。
先制し、同点に追いつかれる、という緊張感のある試合展開でしたが、たいせい→あつきのホットラインが光り、勝ち切るという大金星で幸先の良いスタート。
2戦目は前回のフットサル大会決勝で敗北した仲町。先制される苦しい展開でしたが、そうすけのスーパーミドルで同点に。
そのままタイムアップ。
3戦目はBOA。お互いに暑さで動きも鈍くなり、チャンスを決めきることができず、0-0のドロー。チャンスはかなりあったので、勝ちきれなかったのが残念でしたが、見事2位で決勝進出を決めました。
決勝戦は時間の関係もあり、インターバルがなく連続での試合となりました。
暑いのはお互い同じ条件とはいえ、初戦と比べると圧倒的にOJFCの運動量は落ちていました。
先制されるも、前半のうちに同点に追いつきましたが、後半は体力・集中力も落ち、3失点で完敗でした。
優勝まであと一歩のところまできていたので、悔しい結果でしたが確かな手応えを感じることができる大会でした。
選手たちには話しましたが、これからは公式戦や大会が増えていきます。トレーニングマッチとは違い、全員が出場できるとは限りません。そのため、普段の練習から自分のプレーをアピールすること、厳しく練習に臨むこと、そして何より頭を使うこと。
良いポジションを取れない選手は良いプレーができません。試合の流れが予測できないと、良いポジションは取れません。
このことをしっかりと理解し、特にこの1年間、コーチから何を言われたか、どんな練習をしたか、を思い出し、実行していこう!
たくさん試合に出て、サッカーが楽しめるようにしていこう!
暑い中、応援、送迎ありがとうございました。