主な活動場所
大多喜町中央公民館 ,近隣の県民の森等・・・公共の施設を利用しています。 Facebook・・・https://www.facebook.com/BrassOTAKI/

 ダブルHiB♭・・・粘膜奏法の方は、無謀では?

2014-02-18
Mr.Nです。

粘膜奏法の方は、無謀では? ・・・出せても5分程度?・・長時間は、無理のようです。
逆に直ぐに出せなくなる人は、粘膜奏法を疑った方が良いと思います。
HiB♭で苦労している人、早く気付くと良いですね♪
ちなみにsさんは、復活して半年程であたるようになっています。

私は、2月になってからHiB♭が非常に楽なんです。

2年程前は、HiB♭から上の音を出すのが無理無理と 自分の日記より
※この時期にアンブッシュアを変更しました。
当然、変更でチューニングのドも出ませんでした。

一番為になった情報は、中川喜弘 様のウェブサイト、ブログ
http://www.nakagawa-music.net/

http://www.youtube.com/watch?v=ChsDhj-pzXs
http://www.youtube.com/watch?v=AVQNUW4wmXs

http://www.youtube.com/watch?v=DIRWgYWnLOc
↑5:40からの息 音が鳴る
※これを何回も見て気付きがあると、奏法の改善の答えがあると私は、確信しています。

トランペットでハイノートを吹くということ1,2、・・・
http://www.youtube.com/watch?v=OHkTDT-_TPA&list=LLjaITx8gJ3AId7lga7YQu4g
こちらも最初から見ると良いかも・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=yjDz2SvBfZo&list=FLjaITx8gJ3AId7lga7YQu4g
こんな人もいるんだと・・・

http://www.youtube.com/watch?v=KVa7spYJXvY&list=FLjaITx8gJ3AId7lga7YQu4g

http://www.youtube.com/watch?v=tpOwuAMqFTA&list=FLjaITx8gJ3AId7lga7YQu4g
口、歯、舌の動き

※※※ ↓ 私は、一番為になりました。
http://www.youtube.com/watch?v=Q17qIjoZ0-k&list=FLjaITx8gJ3AId7lga7YQu4g
息の吐き方

http://www.youtube.com/watch?v=7mFZ5uaJQ3Y&list=FLjaITx8gJ3AId7lga7YQu4g
奏法でテクニック

※※※ ↓ 体力が関係ないと実感したプレイーです・・・驚愕・・・
頑張らなければと思うyoutube 現実です。
※ いかに正しい奏法が、正しい環境、正しい指導者がいるかでしょうね♪
http://www.youtube.com/watch?v=NrwwHUBgze8

http://www.youtube.com/watch?v=GS5nkICbjQ8

※ いかに正しい奏法が、正しい環境、正しい指導者がいるかでしょうね♪