■日時:3/31(土)17:00~21:00 ■場所:白幡地区センター ■参加者:Cor.5(内、見学者1)、Ten.2、Bar.3、Euph.2、Trb.2、Bass.2。 ■練習曲 Revenhill Suite Fantasia Alice In Wonderland THE CROSS OF HONOUR Roses for a Princess THE LION KING A SONG FOR LEA COUNTRY RORDS DOYEN Light as Air HERE,THERE AND EVERYWHERE SINGIN' IN THE RAIN LUCERNE SONG THUNDERBIRDS 今回も、今後に向けての初見大会です。 団員の指揮で音を出してみるけど、指揮者も初見だし(前回はメトロノーム)、知っている曲でも「♭...
■日時:3/24(土)17:00~21:00 ■場所:白幡地区センター ■参加者:cor5、ten1 euph2 bari1 tb1 bass2 per2 ■練習曲 Abide with Me The Witch of the Westmerlands Myfanwy Aladdin's Theme Mary Poppins I'll Walk with God Calon Lan SINGIN' IN THE RAIN CROSS OF HONOUR A SONG FOR LEA LIGHT AS AIR THUNDERBIRDS いや〜素晴らしい!! 今週、ニューヨークを拠点に活動する救世軍のブラスバンド、 ニューヨーク・スタッフ・バンドが来日。 大阪と東京でコンサートを開催して、その素晴らしいサウンドを 存分に堪...
■日時:3/17(土)17:00~21:00 ■場所:白幡地区センター ■参加者: 金子先生 Cor6、Flg、Ten2、Euph2、Bari2、BbBass1、EbBass1、Perc2 ■練習曲 DOYEN SINGIN' IN THE RAIN COUNTRY ROADS CROSS OF HONOUR HERE,THERE AND EVERYWHERE LIGHT AS AIR THE LION KING,CAN YOU FEEL THE LOVE ROSES FOR A PRINCESS A SONG FOR LEA THUNDERBIRDS 練習日記を書いている私は昨年11月に、約10年ぶりに再入団しました。練習日記も10年ぶりだ~! 新入団員なのに古株なので大きな顔をしておりますm(_ _)...
アートフリーダム・ブラスバンド 広報担当です。 当団の「練習日誌」は、Facebookへ移行することに致しました。 バンドの最新情報、雰囲気などは Facebook の投稿でお楽しみ下さい。 https://www.facebook.com/ArtFreedomBrassband/ 今後とも、当団をよろしくお願いいたします。
練習日:7/8(土)17:00~21:00 参加者: Cor. 4, Flh 1, Ten. 2, Eup. 1, Bar. 1, Trb. 2, Bass.2 今回は体調不良でお休みの人が数人おり、いつもより参加者が少な目な練習となりました。 ブラスバンド祭までの練習、あと残り二回となってしまってますが、各自体調に気をつけ無事本番を迎えられるようにしましょう。 た@EbBass
■日時:7/1(土)17:00~21:00 ■場所:寺尾地区センター ■参加者:Cor. 6名、Ten. 1名、Eup.3名、Bar.3名、Trb.2名、B.Bass 2名、Perc.1名 □基礎練習。ロングトーンでは、音の立ち上がりを揃え、音価分をきっちり保ち、音と音の間のブレスはできるだけ短くする、とのこと。いつも言われることですが、ちゃんとやると結構疲れます。 □曲。タッカのリズムを合わせる。ソロ曲の伴奏で特にppはソロより大きくならないよう。 ばすとろ お
Cor.6,F lg 1,T en 3,B ar.3,euph 1,Tb 2,B ass 3 金子先生の指導で基本練習 ナイトブリッチ行進曲 ドニゴルベイ 日本の四季の歌
■日時:4/15(土)17:00~21:00 ■場所:白幡地区センター ■参加者:Cor.7、Ten.1、Eup.1、Tb.1、B.Bass1、E.Bass1、Perc.1 楽器を触ったのが先月の定演以来、久々に来てみればユーフォバリトンが誰もいない、トロンボーンも(後で来たけど)いない、コルネット軍の対岸が自分一人という寒い状況。 そして当然初見の曲ばかり、おまけにへ音記号の譜面。 赤本ですら臨時記号落とすのに、ト音とへ音を行ったり来たり、そりゃもうわやくちゃですわ。 じゃけ、初見は嫌いじゃ言うとるのに~!0(>_<)0 <かいかい>
■日時:4/8(土)15:00~17:00 2年ぶり?のAFBわんこそば大会でした。挑戦者は3人(先生を含む)。女子3人が普通にお蕎麦を食べながら見学。 挑戦が始まって、最初はいいテンポで進みます。店員さんが持っているお盆に15杯乗っているので、全部カラになったら3人が5杯ずつ食べた、というカウント。 ですが、途中からきつくなった人はペースが落ち、おかずに手をつけたり薬味で味を変えたりしながら続けます。カウントも各自で。(このお店では、5杯ごとに用意されたおはじきを1個置きます) 最初に、Tさんが105杯で終了。それを...
■日時:4/1(土)17:00~21:00 ■場所:白幡地区センター ■参加者:Cor.8、Ten.1、Bar.2、Euph.2、Tb.1、E.Bass 2、 B.Bass 1、Perc 2 毎度おおきに、しばらく書いてないな。 今日も寒いしなかなか横浜の桜は咲きまへんな。 今日の練習曲は今年度使用しそうな曲を4曲試奏、先ずはチャラリー、鼻から牛乳!、バッハと言えばこれでんな。そやけど最近の研究で、この曲バッハの作品とちゃうんとちゃう? との疑いが掛けられているらしい。他の作品と全然似てないしな。次にThingumybob、何かの番組のテーマ曲とか、P・マッカートニ...
■日時:3/18(土)17:00~21:00 ■場所:白幡地区センター ■参加者:Cor.6 Ten1. Bar3. Tb1. Euph1. Bass2. Per1 定期演奏会、10周年が終わって気が抜けてしまいました。新しい曲がどんどん出てきてますので、気を引き締めて頑張ります。 Cor.K
■日時:3/4(土)17:00~21:00 ■場所:白幡地区センター ■参加者:Cor.9 Ten.1 BsTb.1 Euph.3 Bar.3 Flg.1 E.Bass1 B.Bass1 Perc.4 ■MVP:Cor.Hさん ■練習内容 今日は本番1週間前です。先生はお見えになりませんでしたが、Kさんの指揮でアンコールをふくめ、全曲通しました。音の語尾の処理が曖昧。楽譜通りに吹けていないところがまだあることが良くわかりました。残りわずかですが、個人練習や楽譜の読み込みなど最善を目指してがんがりましょう。
■日時:2/25(土)17:00~21:00 ■場所:白幡地区センター ■参加者:Cor.9、Ten.3、Eup.3、Bar.2、Trb.2、Eup.3、E.Bass2.(賛助1)、B.Bass.1、Perc.4(賛助2) ■練習曲:Home Coming、Symphony for Brass、Kaleidoscope 定期演奏会本番まであと2週間あまり。曲も仕上がり段階ですが未だ細かい部分で確認が必要なパートがあるかな。まだ間に合うので個人的にさらって万全に演奏会を迎えよう!定期演奏会ももう10回か…全回出てるので感慨深い。記憶に残る演奏会にしたいものです。
■日時:2/18(土)17:00~21:00 ■場所:都筑公会堂 ■参加者: リハーサル室での練習コーラス20人強が入ると、さすがに狭い。 H君、さすがに若さですね。 K君、元気そうでほっとした。 練習も追い込みです、団結して頑張りましょう! (バ)
■日時:1/21(土)17:00~21:00 ■場所:白幡地区センター ■参加者:Cor. 11、Flg. & T.Hor. 4、Bar. 3、Eup. 3、Tb. 2、Bass 2、 Per. 3(うち賛助1) ■練習曲:Kaleidoscope 今年2回目の練習でしたが、旅に出てお休みしていたので、個人的には今日が年明け初練習。夕方の全体練習に先立ち、午後にCorパート練習もあったので、密度の濃い一日となりました。 パート練習・合奏とも、定演メイン曲である Kaleidoscope を集中的に練習しましたが、まだまだ。。 定演まであと2ヶ月。毎年この時期になると、本番に間に合うか不安になり...