今年最後の通常練習
2021-12-30
12月25日 18時~21時
白幡区民センター音楽室
指揮者 団員
コルネット6 フリューゲル1 テナーフォン1 ユーフォ2 バリトン1 トロンボーン1 Eバス1 Bバス1 打楽器2(ex.1)
金子先生がお休みのため、団員の指揮で練習をはじめました。
本日はクリスマス。たまには赤本のクリスマスキャロルでも…ということで赤本から何曲か合わせました。赤本「120 HYMNS FOR BRASS BAND 」表紙が赤いので赤本と言われている。
イギリスはバンドなどはこんな練習をしているのかなと、思いながら…。ただクリスチャンでもないので知らない曲が多く、題名を見ても…??? でも西洋音楽は何百年も教会音楽ともに発展してきた歴史の深さ、イギリスの人たちは小さいころから耳にしているのかなぁと、思いながら演奏しました。日本の西洋音楽は、ペリー来航に始まり、明治からの学校教育などから150年位のことですから…
次に、有名なフォスターのメドレーを練習しました。メドレーなので転調はあるし、曲と曲のつなぎもアレンジのラングフォード独特のものがあります。まだまだ練習が必要と思いました。
最後に私事ですが、年に一度の大掃除ではありませんが、楽器をメンテに出しました。管内洗浄、他です。フェルトやコルクなども交換されるので、バルブも新品のような動き…。
皆さんも楽器の定期的なメンテナンスをお勧めします。スペアの楽器のない人はもう1本買うか、2本持っている人から借りることをお勧めします。
では、よいお年を!
ブラスのおじさん
白幡区民センター音楽室
指揮者 団員
コルネット6 フリューゲル1 テナーフォン1 ユーフォ2 バリトン1 トロンボーン1 Eバス1 Bバス1 打楽器2(ex.1)
金子先生がお休みのため、団員の指揮で練習をはじめました。
本日はクリスマス。たまには赤本のクリスマスキャロルでも…ということで赤本から何曲か合わせました。赤本「120 HYMNS FOR BRASS BAND 」表紙が赤いので赤本と言われている。
イギリスはバンドなどはこんな練習をしているのかなと、思いながら…。ただクリスチャンでもないので知らない曲が多く、題名を見ても…??? でも西洋音楽は何百年も教会音楽ともに発展してきた歴史の深さ、イギリスの人たちは小さいころから耳にしているのかなぁと、思いながら演奏しました。日本の西洋音楽は、ペリー来航に始まり、明治からの学校教育などから150年位のことですから…
次に、有名なフォスターのメドレーを練習しました。メドレーなので転調はあるし、曲と曲のつなぎもアレンジのラングフォード独特のものがあります。まだまだ練習が必要と思いました。
最後に私事ですが、年に一度の大掃除ではありませんが、楽器をメンテに出しました。管内洗浄、他です。フェルトやコルクなども交換されるので、バルブも新品のような動き…。
皆さんも楽器の定期的なメンテナンスをお勧めします。スペアの楽器のない人はもう1本買うか、2本持っている人から借りることをお勧めします。
では、よいお年を!
ブラスのおじさん