主な活動場所
主に、川口市生涯学習プラザで練習を行っております。
年に2回のコンサート(定期演奏会・こどものための たのしいたのしいコンサート)と老人施設への慰問演奏や各種イベントへの参加を行っております。
東日本大震災の被災により、川口市民会館が閉館となり、芝市民ホールや蕨市民会館など、川口市周辺のホールにてコンサートを開催しております。
主に、川口市生涯学習プラザで練習を行っております。
年に2回のコンサート(定期演奏会・こどものための たのしいたのしいコンサート)と老人施設への慰問演奏や各種イベントへの参加を行っております。
東日本大震災の被災により、川口市民会館が閉館となり、芝市民ホールや蕨市民会館など、川口市周辺のホールにてコンサートを開催しております。
告知
イベント
ブログ
アルバム
みなさんこんにちは。
1979年に5名のアンサンブルから始まった川口ウィンドアンサンブル。
埼玉県川口市内はもとより、市境、県境を越えて集うメンバーは、10代から60代まで幅広い年齢層で構成されています。
「幅広い」といえば「個性」。見た目も重厚な会長をはじめ、ひとクセもふたクセもある音楽好きが集まるんですから、それはそれはにぎやかで楽しい練習風景です。
子供連れで練習に参加する人もいて、子供たちは練習場の傍らで遊んでいたりします。
数々の依頼演奏や合同コンサートを行っていますが、メインはなんといっても1年1度の定期演奏会。
クラシック、オリジナルから、ジャズ、ポップス、映画音楽、民謡、童謡と、良い楽曲をナマで聴いて頂く絶好の機会を大切にしています。
皆さんに楽しんでいただこうと演奏に磨きをかけるのは当然ですが、ウケ狙いの演出も昔から磨きつづけ、その輝きを保っています。
その後の打ち上げに備え、日々肝臓を磨いているメンバーも少なくないはず。
そのへんは日頃の呑み会での呑みっぷりで確信できます。
しかし、呑んでばかりいるわけではありません。
『全員参加の活動』の旗を掲げていますので、細分化された係の一員として、その役を担っています。
会長、副会長、係長が構成する運営委員会や、木管・金管・打楽器のセクションリーダーが集まるセクションリーダー会議は月一回、演奏会企画係などは毎回、アツく打合せを行ってバンドを磨いています。
こんなふうにいろいろとあちこちを磨いている私達は、なんだか忙しそうに思われそうですが、そんなことはありません。明日は明日の風が吹く…。
頭の中はいつも快晴な「音の風使い」として、第2・第4の土曜日・日曜日、にぎやかに楽しんでいます。