主な活動場所
こまどり学童保育
【所在地】 鶴見区矢向4ー22ー30
【TEL&FAX】 045-575-4682
最寄り駅は南武線尻手駅徒歩5分
第二こまどり学童保育
【所在地】 鶴見区矢向4-8-13
【TEL&FAX】 045-583-0053
最寄り駅は南武線尻手駅徒歩3分
こまどり学童保育
【所在地】 鶴見区矢向4ー22ー30
【TEL&FAX】 045-575-4682
最寄り駅は南武線尻手駅徒歩5分
第二こまどり学童保育
【所在地】 鶴見区矢向4-8-13
【TEL&FAX】 045-583-0053
最寄り駅は南武線尻手駅徒歩3分
【こまどり】コラム「生きる力」を育む遊びについて
2020-12-15
小学校の教育課程に対する指針として学習指導要領というものがあります。これが2020年度から改訂されたのをご存じですか?
新学習指導要領では「生きる力」という理念を掲げており、
その力を、以下の3つの要素で定義づけています。
知→確かな学力
徳→豊かな人間性
体→健康・体力
私は生きる力を育むには”主体的”な遊びが不可欠だと考え、
学童の環境設定を行っています。
放課後、子ども達が主体的に遊ぶ中で共感したりぶつかったりします。目まぐるしく変わる遊びで子ども達の心はいっぱい動きます。
その動きによって人間性が育まれると思うのです。
昔に比べて、近頃は放課後が短くなっているように感じます。
そんな中、少しでも主体的な遊びを子ども達が出来るよう
皆様と頑張りたいと思います。
新学習指導要領では「生きる力」という理念を掲げており、
その力を、以下の3つの要素で定義づけています。
知→確かな学力
徳→豊かな人間性
体→健康・体力
私は生きる力を育むには”主体的”な遊びが不可欠だと考え、
学童の環境設定を行っています。
放課後、子ども達が主体的に遊ぶ中で共感したりぶつかったりします。目まぐるしく変わる遊びで子ども達の心はいっぱい動きます。
その動きによって人間性が育まれると思うのです。
昔に比べて、近頃は放課後が短くなっているように感じます。
そんな中、少しでも主体的な遊びを子ども達が出来るよう
皆様と頑張りたいと思います。