U7~U9通常練習
2013-12-15
今日の練習は、5・6年生が大会で不在だったため、1~4年生で練習しました。
慣れない状況だったからでしょうか。今朝は、なかなかエンジンがかからなかったようです。元気なあいさつをできた選手が非常に少ない朝でした。
また、ブラジル体操やラダーのときも、整列して始まるまでに、やたらと時間がかかりました。4年生が、人数のアンバランスに気付いて、下の学年に指示してほしいところですが、まだ経験不足のようです。どのように声を掛けると、はっきり伝わるか、これからの練習で、色々試して、人に伝わる声掛けができるようになってください。
その後は、段々活気のある雰囲気で取り組めるようになっていきました。足元の技術向上を目指したボールマスタリーのトレーニングでも、スピードを上げてチャレンジする姿勢や、初めてやる難しい技にも、弱音を吐くことなく取り組む姿勢ばかりで、選手の一生懸命さが伝わってきました。
また、今日初めて取り組んだ「トラップ・ダッシュ」は、トラップした足をそのままダッシュの1歩目にする練習です。この最初のボールタッチで、5m先の目標に向かって、足で面をつくり、正確にコントロールすることに、ほとんどの選手が手こずりました。足で面をつくるのが、難しいようです。このコントロールが自由にできるようになれば、試合中もっとゆとりを持ってプレーできるはずです。これからも継続して取り組んでいきましょう。
この後、色々な1対1を行いました。前回の試合で課題だった体を入れるタイミングが、段々よくなってきています。判断悪く、後ろから押してしまう場面もまだありますが、それ以上に、相手の隙を突きいいタイミングで体を入れる場面がたくさん見られました。この後のミニゲームでも、こうしたいい場面が見られたのは、大きな収穫でした。次は、試合の中でこうした動きが自然と出るといいですね。
今日は、練習の途中から、やっと精神面のエンジンがフル回転したようです。次の練習では、朝から全開でいきましょう。まずは元気に声を出し(あいさつをして)、周りを見て、気づき、判断して行動しましょう。
3・4年生は、2月の協会長杯に向けて、全員で必死な取り組みができるといいですね。
慣れない状況だったからでしょうか。今朝は、なかなかエンジンがかからなかったようです。元気なあいさつをできた選手が非常に少ない朝でした。
また、ブラジル体操やラダーのときも、整列して始まるまでに、やたらと時間がかかりました。4年生が、人数のアンバランスに気付いて、下の学年に指示してほしいところですが、まだ経験不足のようです。どのように声を掛けると、はっきり伝わるか、これからの練習で、色々試して、人に伝わる声掛けができるようになってください。
その後は、段々活気のある雰囲気で取り組めるようになっていきました。足元の技術向上を目指したボールマスタリーのトレーニングでも、スピードを上げてチャレンジする姿勢や、初めてやる難しい技にも、弱音を吐くことなく取り組む姿勢ばかりで、選手の一生懸命さが伝わってきました。
また、今日初めて取り組んだ「トラップ・ダッシュ」は、トラップした足をそのままダッシュの1歩目にする練習です。この最初のボールタッチで、5m先の目標に向かって、足で面をつくり、正確にコントロールすることに、ほとんどの選手が手こずりました。足で面をつくるのが、難しいようです。このコントロールが自由にできるようになれば、試合中もっとゆとりを持ってプレーできるはずです。これからも継続して取り組んでいきましょう。
この後、色々な1対1を行いました。前回の試合で課題だった体を入れるタイミングが、段々よくなってきています。判断悪く、後ろから押してしまう場面もまだありますが、それ以上に、相手の隙を突きいいタイミングで体を入れる場面がたくさん見られました。この後のミニゲームでも、こうしたいい場面が見られたのは、大きな収穫でした。次は、試合の中でこうした動きが自然と出るといいですね。
今日は、練習の途中から、やっと精神面のエンジンがフル回転したようです。次の練習では、朝から全開でいきましょう。まずは元気に声を出し(あいさつをして)、周りを見て、気づき、判断して行動しましょう。
3・4年生は、2月の協会長杯に向けて、全員で必死な取り組みができるといいですね。