2月11日の練習
2017-02-23
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月11日の練習
参加:バイオリン8、ビオラ5、チェロ2、コンバス3 計18名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(練習曲)
八木コンサートの曲
ダウンランド組曲1~3楽章
パッヘルベルのカノンは、不覚にも途中で眠くなってしまいました。
こんなではいけません!メロディに集中ですね。
それにしても通奏低音もうちょっと考えてくれたらいいのにと思います。
まさしく修行ですヽ(;▽;)ノ
「それいけカープ」→元は何拍子なんですかね?
今回使っている楽譜はは8分の6拍子になっているけど、4拍子の楽譜も見たことあります。
6拍子は「ワシントンポスト」みたいな2拍子系のマーチと考えると
良いのですが、前奏がなんか変ですね。4拍子の方がすっきりするんですかね?
「ダウンランド組曲」1楽章は縦がそろいません。16分音符が早くなってしまってころげてしまうので
拍に乗りにくいんだと思います。早く8分の9拍子に慣れることが肝要なんですね・・。
そういう自分も完全に陥ってますけどね(^_^;)やばいですね。
あと♭5個はしんどい~音がぼやけますね。
フィンランディアは4個ですが、そちらの方が気持ちよく弾ける気がします。
今日は女子団員のみなさんが、手作りのチョコレートを作ってきてくださいました。
休憩時間にみんなで美味しくいただきました。ほっとひと息のチョコはおいしいですね♪
byアミーゴ

2月11日の練習
参加:バイオリン8、ビオラ5、チェロ2、コンバス3 計18名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(練習曲)
八木コンサートの曲
ダウンランド組曲1~3楽章
パッヘルベルのカノンは、不覚にも途中で眠くなってしまいました。
こんなではいけません!メロディに集中ですね。
それにしても通奏低音もうちょっと考えてくれたらいいのにと思います。
まさしく修行ですヽ(;▽;)ノ
「それいけカープ」→元は何拍子なんですかね?
今回使っている楽譜はは8分の6拍子になっているけど、4拍子の楽譜も見たことあります。
6拍子は「ワシントンポスト」みたいな2拍子系のマーチと考えると
良いのですが、前奏がなんか変ですね。4拍子の方がすっきりするんですかね?
「ダウンランド組曲」1楽章は縦がそろいません。16分音符が早くなってしまってころげてしまうので
拍に乗りにくいんだと思います。早く8分の9拍子に慣れることが肝要なんですね・・。
そういう自分も完全に陥ってますけどね(^_^;)やばいですね。
あと♭5個はしんどい~音がぼやけますね。
フィンランディアは4個ですが、そちらの方が気持ちよく弾ける気がします。
今日は女子団員のみなさんが、手作りのチョコレートを作ってきてくださいました。
休憩時間にみんなで美味しくいただきました。ほっとひと息のチョコはおいしいですね♪
byアミーゴ
