防犯防災部長よりお知らせ、
2025-01-17
【注意! 詐欺電話について、】
ーーーーーーーーーー
詐欺電話についてお知らせします。
1月17日、小園地区で、大和警察署員をかたって、「あなたのキャッシュカードが不正に使われています。」などといった内容のサギの電話がかかってきました。
このような電話は詐欺です。
警察官から電話が来たら、部署と名前を聞いて、折り返す旨を伝えてください。
個人情報を知られると闇バイトのターゲットにされる可能性もあります。たくみに不安をあおる犯人のペースに引き込まれる前に、勇気をもってすぐに電話を切り、大和警察署(電話046−261−0110)に相談してください。
担当 危機管理課
ーーーーーーーーーー
*綾瀬市市役所危機管理課からのメールを転載し、皆さんに注意喚起させて頂きます。
<防犯防災部長:川田>
ーーーーーーーーーー
詐欺電話についてお知らせします。
1月17日、小園地区で、大和警察署員をかたって、「あなたのキャッシュカードが不正に使われています。」などといった内容のサギの電話がかかってきました。
このような電話は詐欺です。
警察官から電話が来たら、部署と名前を聞いて、折り返す旨を伝えてください。
個人情報を知られると闇バイトのターゲットにされる可能性もあります。たくみに不安をあおる犯人のペースに引き込まれる前に、勇気をもってすぐに電話を切り、大和警察署(電話046−261−0110)に相談してください。
担当 危機管理課
ーーーーーーーーーー
*綾瀬市市役所危機管理課からのメールを転載し、皆さんに注意喚起させて頂きます。
<防犯防災部長:川田>