小学生高学年は、春日杯2日目に参加しました。 試合は昨日と同じく天気にも恵まれ、楽しく試合を行うことが出来ました。 「トライをする」目標を持ち沢山の声援を受け頑張りました。 春日杯で良かった点、反省点を練習に活かして行きます。 大会運営下さった協会関係者、対戦頂いたチームのみなさま、応援とお手伝い頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
春日杯の1日目の2試合、怪我もなく無事に終わりました。天気に恵まれて、天然芝のグラウンドをトライ目指して駆け回ってました。結果は、残念でしたが、2日目も頑張ります。
3/26(日)小雨混じりのあいにくの天気でしたが、中学生はりんどうさんと練習試合を行いました。
卒業フェスタに太宰府少年ラグビーさんと合同で出場しました。 1試合目vsつくし 2試合目vs帆柱 3試合目vs筑豊 天然芝グランドの素晴らしい環境下で、元気一杯プレーしていました。 中学生からは、広いグランドを端から端まで走り回って、ワクワク、ドキドキ、感動するラグビーを期待しています。
3/25(土)中学生は筑紫高校ラグビークリニックに参加しました。 ゲームや体幹トレーニング、パスやコンタクト等の練習を高校生からの指導を受けていました。 クラブでは体験できない、筑紫高校の練習雰囲気や高校生とのコミュニケーションが取れていい経験になったと思います。 筑紫高校ラグビー部の皆さん、本当に有難うございました。 ニュージーランド仕込みのハカもカッコよかったです!
3/12(日)に2022年度中学3年生卒部式を開催いたしました。 当日は、天気にも恵まれ多くの子供たち・保護者が集まり、学年別紅白戦やOB・コーチVS卒業生・中2の試合を行いました。 最後に卒業式典として、小学6年生の小学生卒部式で小学5年生から6年生に記念品を贈り、小学6年生保護者からチームに寄付金を頂きました。中学生卒部式では、チームから卒業生に記念品を渡し、卒業生からはコンタクトバックやメディカルバッグ・テーピングを頂きました。 これから、それぞれ違う高校に進み、ラグビーを続ける者、違うスポーツを始める者色々ですが、ブランビーヤングラガーズに最後まで在籍してくれたことをコーチ陣一同感謝しています。 卒業生のこれからの活躍と素晴らしい高校生活を祈念いたします。 時には、元気な姿を見せにグランドに来て下さい。
小学生4、5年生は、福岡県小学生新人大会二日目に参加しました。 試合は先週と同じく天気にも恵まれ、楽しく試合を行うことが出来ました。 「トライをする」目標も多くの子供達が出来ましたので、 新人戦で良かった点、反省点を練習に活かして行きます。 大会運営下さった協会関係者、対戦頂いた「ヤングベアーズチーム」「浮羽チーム」、応援とお手伝い頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
福岡県小学生新人大会(高学年)に参加しました。 試合は天気にも恵まれ、久しぶりの天然芝で怪我もなく楽しく試合を行うことが出来ました。 目標であった「トライをする」事も出来ましたので、3月5日の試合でも楽しみながら一人でも多くの子供達がトライすることを目標に頑張ります。 大会運営下さった協会関係者、対戦頂いた「帆柱チーム」「ぎんなんチーム」、応援とお手伝い頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
浮羽究真館高校主催のルリーロカップに中学生が参加しました。 午前中はあいにくの雨でしたが、午前午後を通して大きな怪我もなく無事に終了しました。 中学生が今、自分たちの実力を確認できた1日でした。 大会運営の浮羽究真館高校のラグビー部の皆さん及びルリーロ福岡メンバーの皆さん、子供達に多くの助言やサポートを頂き、誠にありがとうございました。
1/8に2023年初蹴りを行いました。 学年別に筑紫神社へ参拝し、グランドで新体制のコーチ紹介を行いました。