ブランビーヤングラガーズについて
ラグビーは団体で行なう地域争奪のボールゲームでありながら、コンタクト・タックルといった1対1で体をぶつけ合う格闘技的要素が含まれ、団体競技と個人競技両方の側面を持っています。
ラグビーの精神を表す言葉で、「One For All・All For One」”一人はみんなのために、みんなは一人のために" とあります。
これは、仲間やチームのために自分に与えられた責任を果たすという自主性・自己犠牲の精神と、目的を達成するために仲間と協力し助け合うという協調性・カバーリングの精神を謳うものです。
私たちは、ラグビーを主とした活動を通して、これからの時代を担っていく子供たちに、健やかな精神とスポーツを通した健康な体作りを目的に、2006年 筑紫野市・筑前町・小郡市・基山町を中心とした子供を対象に、『ブランビーヤングラガーズ』を立ち上げました。
少子高齢化・核家族化が進み、情報技術の発展に伴い地域の連帯は稀薄化し、人々は孤立化しがちな社会になっています。
そのような、現代において心も体も大きな成長変化を遂げる大事な時期に、子供らしく元気で明るく、生きる上で基本となる主体性・協調性・創造性を養う一助となりたいという思いを、クラブ理念と基本方針に込めました。
活動の原点は「子供たちのための活動を!」であり、クラブメンバー・コーチ・保護者の絆がどこよりも強く、地域の活性化に寄与出来るチームを目指し、当クラブに係る全ての人の「より所」となれるように運営してまいります。
1.活動学年
①:小学1.2年生、幼稚園児
②:小学3.4年生
③:小学5.6年生
④:中学1.2.3年生
2.練習日時
①②:日曜日 9:00~12:00
③④:土曜日 13:00~16:00(不定期)
日曜日 9:30~12:00
3.試合
・ラグビー協会加盟の他のクラブチームとの練習試合
・福岡、九州ラグビー協会主催の各種大会へ出場
4.その他活動
・夏合宿、バーベキュー会、清掃活動、体力測定
※③④は強化合宿を別途計画
小学1年生~中学3年生
上期 6,000円、下期 6,000円
・上記には保険料=800円、協会登録料=2,500円を含みます。
・小学生以上の兄弟3人目は、保険料・協会登録料の計3,300円/年
・1~3月入会者は、保険料・協会登録料の計3,300円/年
・未就学児(5歳以下)は保険料800円/年のみ。
・期の途中入会時の会費は月割り