主な活動場所
東京都(杉並区周辺)の調理室をお借りして、みんなでごはんを作って食べます。

 第36回 2泊3日静岡旅行

2023-11-05
こんにちは!

ごはん部第36回の活動報告です!
ご飯部で初旅行企画です✨

旅先は、静岡県!今回行ったのは、浜松、三島、伊東、熱海。ごはん部だからこそ、ご飯が目当てのところが多かったです。
各地で美味しいご飯を食べて、綺麗な景色を見るのがとても楽しかったです。

最初に行ったのが、浜松です。三連休で駅も混雑していましたが、無事新幹線に乗って浜松に辿り着くことができました。
浜松で荷物を預けてから、あっさりとした味わいのある浜松餃子を食べました!

餃子を食べたあと、映えスポットのスイーツバンクに向かいました。巨大ダイニングテーブルや椅子が建築物になっていたり、貯金箱や牛乳のオブジェがあったり、とても印象的で可愛かったです。もちろん、スイーツもとても美味しかったです。

スイーツバンクで甘いものを食べてから、少し散歩して腹を空かし、夜ご飯まで時間を潰しました。起きるのがいつもより早かったので、昼寝をする人もいました。
夜ご飯は、静岡県の有名なチェーン店、炭焼きのさわやかに行きました。
熱々のハンバーグが出てきてから店員さんが目の前でハンバーグを半分に切り、鉄板のプレートで焼いてくれます。まずは塩コショウで、そしてソースをかけて食べるのがおすすめらしいです。満足しました!



2日目は三島でスタート。朝はレンタカーを借りて、沼津まで車で移動しました。沼津は港町なので、海鮮丼のお店に入りました。深海魚や桜エビを乗せたいつもと違う海鮮丼を食べることができました。

次は海鮮丼のお店の隣にある沼津港深海水族館に行きました。生きている化石と言われているシーラカンスの情報があって面白かったです。
水族館を出たあとは、リパブリュー というクラフトビールのお店を訪れました。20種類のビールから好きなビールを4種類選べるテースティングがあって、色々なビールを飲むことができました。



ビールを飲んだ後、車で伊東まで移動して、旅館にチェックインしました。
(もちろん、ドライバーは飲んでませんよ!)
まずは、それぞれ部屋に荷物を置いて、大浴場に入りました。露天風呂もあって、とてもよかったです。
入浴後、食堂に集合して、バイキング形式の夜ご飯をみんなで食べました。選択肢が豊富で、とても美味しかったです。個人的にはビーフシチューが一番よかったです。



最終日は、ホテルで朝ごはんを食べて、チェックアウトをして、三島市にある卵専門のTAMAGOYAに向かいました。パンケーキがふわふわでお腹がいっぱいになるまで食べました。お土産としてプリンも買いました。

ご飯を食べたら、次は熱海まで行って、MOA美術館に行きました。庭園も併設していて、眺めがとても綺麗でした。

最後にレンタカーを返却して、新幹線で帰りました。良い旅でした!