第8回 銀座で小籠包の回
2022-04-03
こんにちは、ごはん部第8回の活動報告です!
今回は銀座で小籠包をテーマに「パラダイスダイナシティ」に行ってきました。

店内に入るとシンガポールを思わせる香りと素敵なインテリアで、小籠包+ごはん、麺ランチセットを頼みました。特に8色の小籠包が有名で色とりどりの異なる味を楽しみました。トリュフやフォアグラなど高級食材も入ってましたよ。
ごはんも白い麻婆豆腐やシンガポールのたまり醤油を使ったチャーハンなど珍しい料理もあり美味しかったです。

その後は散歩がてらお花見の予定でしたがあいにくの雨だったので予定変更。
「EATALY」というイタリアンレストランと食材屋で作る会の時の食材を下見と試食をつまみ食い🍖🧀、最後はちまたでは日本一美味しいモンブラン🧁(和栗の方がおススメ)を出すと言われる「銀座みゆき館」でお茶をして解散となりました。

小籠包屋のデザートで出たオーギョーチーを草から作りたい!色んなメーカーの麻婆豆腐、餃子を作って味比べしたい!お酒のつまみを作りまくる会をやりたい!魚を丸ごと一匹捌きたい!など作る会のアイデアなどもいっぱい出て盛り上がりました。
次回は4月24日(日)に新宿界隈でピクニックお花見の予定です🌸
興味のある方はぜひぜひ来てくださいね!
今回は銀座で小籠包をテーマに「パラダイスダイナシティ」に行ってきました。

店内に入るとシンガポールを思わせる香りと素敵なインテリアで、小籠包+ごはん、麺ランチセットを頼みました。特に8色の小籠包が有名で色とりどりの異なる味を楽しみました。トリュフやフォアグラなど高級食材も入ってましたよ。
ごはんも白い麻婆豆腐やシンガポールのたまり醤油を使ったチャーハンなど珍しい料理もあり美味しかったです。

その後は散歩がてらお花見の予定でしたがあいにくの雨だったので予定変更。
「EATALY」というイタリアンレストランと食材屋で作る会の時の食材を下見と試食をつまみ食い🍖🧀、最後はちまたでは日本一美味しいモンブラン🧁(和栗の方がおススメ)を出すと言われる「銀座みゆき館」でお茶をして解散となりました。

小籠包屋のデザートで出たオーギョーチーを草から作りたい!色んなメーカーの麻婆豆腐、餃子を作って味比べしたい!お酒のつまみを作りまくる会をやりたい!魚を丸ごと一匹捌きたい!など作る会のアイデアなどもいっぱい出て盛り上がりました。
次回は4月24日(日)に新宿界隈でピクニックお花見の予定です🌸
興味のある方はぜひぜひ来てくださいね!