主な活動場所
ひろしま自然の会では,次のような活動をしています
1)広島県とその周辺の自然環境・生物の調査及び研究
2)談話会,講演会,観察会などの催しの開催
3)自然保護活動
4)機関誌(げいなんの自然)の発行(年1回)
5)会員向け連絡誌(大積通信)を年4回発行
会の趣旨に賛同される人なら,どなたでも会員になれます。会費は年間2500円です。
ひろしま自然の会では,次のような活動をしています
1)広島県とその周辺の自然環境・生物の調査及び研究
2)談話会,講演会,観察会などの催しの開催
3)自然保護活動
4)機関誌(げいなんの自然)の発行(年1回)
5)会員向け連絡誌(大積通信)を年4回発行
会の趣旨に賛同される人なら,どなたでも会員になれます。会費は年間2500円です。
- 定例観察会
二河公園自然観察会〜春の植物観察・お願いかんばんもつくるよ〜
場所
二河公園自然観察会
説明
桜の開花もすすみ,お花見の季節となりました。
4月の観察会は,二河公園を散歩しながら植物観察を行い,その後に,お願い看板を作ります。また,ポスター掲示板のきんぞく柱が古くなり,いたんできたので,コンクリートで巻立て補強します。最後に公園の清掃をして解散です。
野外で過ごしやすい季節になったので,ぜひご参加ください。
集合 :9時に二河公園スポーツ会館東側(解散は12時の予定)
行うこと : 公園内での植物観察
その後,お願い看板の作成・設置,掲示板の基礎の補修など
持ってくるもの: ルーペ(植物観察用),色鉛筆,ポスカ,軍手,飲み物
ふくそう : 汚れても良いもの
4月の観察会は,二河公園を散歩しながら植物観察を行い,その後に,お願い看板を作ります。また,ポスター掲示板のきんぞく柱が古くなり,いたんできたので,コンクリートで巻立て補強します。最後に公園の清掃をして解散です。
野外で過ごしやすい季節になったので,ぜひご参加ください。
集合 :9時に二河公園スポーツ会館東側(解散は12時の予定)
行うこと : 公園内での植物観察
その後,お願い看板の作成・設置,掲示板の基礎の補修など
持ってくるもの: ルーペ(植物観察用),色鉛筆,ポスカ,軍手,飲み物
ふくそう : 汚れても良いもの
集合
4/12(土) 09:00
二河公園自然観察会