主な活動場所
ひろしま自然の会では,次のような活動をしています
1)広島県とその周辺の自然環境・生物の調査及び研究
2)談話会,講演会,観察会などの催しの開催
3)自然保護活動
4)機関誌(げいなんの自然)の発行(年1回)
5)会員向け連絡誌(大積通信)を年4回発行
会の趣旨に賛同される人なら,どなたでも会員になれます。会費は年間2000円です。
  • 定例観察会

 灰ヶ峰公園自然観察会〜夏の昆虫さがし〜

日時   7/28(日) 08:30 - 11:00
Google Calendarに追加  
場所   灰ヶ峰公園トイレ前
説明  恒例の昆虫さがしを行います。灰ヶ峰公園内でクワガタムシやカミキリムシなどの昆虫を探します。
「市政だよりくれ」7月号(6月10日公開)で一般募集します。会員以外の一般の参加者は、こちらで参加申込みをして下さい。7月1日から申し込み開始です。
写真 
集合   7/28(日) 08:30   灰ヶ峰公園トイレ前