対人援助をしている人や対人関係で困る人のため「聴き・考え・動く」
【メンタルさぽーたーずLabo主催】ゲートキーパー研修 ー「死にたい」への対応を学ぶー 「死にたい」こころをどうきくか ・家族・相談・支援の現場で実際に役立つ ・ロールプレイで、「死にたい」を受け...
いろんなことでしんどい思いになっている人の気持ちを受けとめ、対処法などを一緒に考えるためにお話しを伺います。 相談電話番号 06-6964-8766
対人関係で自信を持つための『コミュニケーションのトレーニング』 家族・職場・友人・地域活動にも役立つ 日頃、言いたいことが言えない、 伝わらない、もっと気持ちをわかりたいと感じていませんか。 対話を深めるための「つたえる力」、気持ちを受けとめる「きく力」の基本を学び、練習します。 ☆トレーニングの内容 ・自分の気持ちに気づき、率直に「言葉」にする ・わかりやすく「伝える」 ・相手が話したくなるように「きく」 日 ...
公式lineを作ったけれど、友達登録してくれる人がいない??? これをご覧くださった方は登録お願いします。
毎月第三金曜日 10時から13時に開催している『メンタルさぽーたーずLaboの無料電話相談』が2022年10月1日付読売新聞に掲載されました。
知り合いの記者さんが本を書かれた。 20数年連れ添っている、妻の摂食障害、アルコール依存から繰り返される自殺未遂のことについて赤裸々に描いてられる。 妻自身が本を書くことに背中を押したらしい。 彼が取材に来てくださったのは、10年程前に私が自殺予防のボランティア電話相談団体の所長をしているときに、自殺対策に関しての取材ためだった。 もちろんその時は彼の個人的な話をきくこともなく、取材対象としてのつきあいだったので、この本の内容が進行しつつあることなど知る由もなかった。 電話相談を受けている...
3色のパステルとボールペンで描く簡単マンダラ絵。観ているだけで癒されます。
artsレジリエンスの作品
対人援助をしている人や対人関係で困る人のため「聴き・考え・動く」