さわやか杯(常総サッカー協会)Day2
2017-05-04
■日時:5/4(木)09:30~15:30
■場所:常総運動公園
いよいよ決勝Tです。昨日のようなサッカーできればと思いつつ...
選手たちの気持ちは順位がかかっていることもあり、少し緊張気味...
試合に入ると全然、互角にわたりあっている(驚)でもさすがって感じでU-12、決定的な場面は作らせてもらえません。そんな中、セットプレーで失点!さすっがって感じでした。選手たちのメンタルが心配でしたが、ゴールへの意識が高かったのでホット一安心。ですが、前半終了間際での失点。スタミナと集中力が切れてしまいました。でも、それは決してマイナスではなく起きて当たり前のことだと、いかに修正するかが課題だと選手たちには伝え、ラインをしっかりとっている相手へどう崩すかが課題で、攻撃の時、2枚も3枚も枚数を掛けないと難しく、バイタルでのミドルなどを意識するように指示いたしました。しかし、後半も諦めることなくプレーしましたが、結果0-3と完敗!子供達もいかに攻めるか?守るか?常に考え学ぶことができた内容だったと思います。
3位決定戦は、完全にフィジカル差がでた内容でした。中央でボールを持つと失うことが多く、選手たちもサイドを意識しはじめパスを回そうとしますが、足が伸びる、引っかかると攻撃の目を摘まれる場面が多かったです。守備は、昨日から決して悪くはなく、1試合目と同じく一瞬のスキをつかれる内容でした。選手たちもスタミナが切れる選手も見受けられ、20分ハーフの連チャンと控えが1人という条件でもありましたが、後半、何度か工夫を凝らした攻撃も見られ最後まで諦めずにゴールを奪おうとする気持ちも見られました。が、結果は0-2!負けはしましたが...
4位で敢闘賞をいただきました。しかも。U-12の大会で(驚)
今回の大会でポジショニング・『ゴールを奪う、ゴールを守る』が意識して少しづつできるようになったかな!? U-12の大会ではU-10では学ぶことが出来ない差を経験できました。選手たちも今大会を通じて多くのことを学ぶことができた貴重な大会でした。この悔しさを糧に次は学年別県南予選2次リーグ!今日の経験が生かせればと思います。
本日も、暑い中、送迎応援と父母の方々有難うございました。
■場所:常総運動公園
いよいよ決勝Tです。昨日のようなサッカーできればと思いつつ...
選手たちの気持ちは順位がかかっていることもあり、少し緊張気味...
試合に入ると全然、互角にわたりあっている(驚)でもさすがって感じでU-12、決定的な場面は作らせてもらえません。そんな中、セットプレーで失点!さすっがって感じでした。選手たちのメンタルが心配でしたが、ゴールへの意識が高かったのでホット一安心。ですが、前半終了間際での失点。スタミナと集中力が切れてしまいました。でも、それは決してマイナスではなく起きて当たり前のことだと、いかに修正するかが課題だと選手たちには伝え、ラインをしっかりとっている相手へどう崩すかが課題で、攻撃の時、2枚も3枚も枚数を掛けないと難しく、バイタルでのミドルなどを意識するように指示いたしました。しかし、後半も諦めることなくプレーしましたが、結果0-3と完敗!子供達もいかに攻めるか?守るか?常に考え学ぶことができた内容だったと思います。
3位決定戦は、完全にフィジカル差がでた内容でした。中央でボールを持つと失うことが多く、選手たちもサイドを意識しはじめパスを回そうとしますが、足が伸びる、引っかかると攻撃の目を摘まれる場面が多かったです。守備は、昨日から決して悪くはなく、1試合目と同じく一瞬のスキをつかれる内容でした。選手たちもスタミナが切れる選手も見受けられ、20分ハーフの連チャンと控えが1人という条件でもありましたが、後半、何度か工夫を凝らした攻撃も見られ最後まで諦めずにゴールを奪おうとする気持ちも見られました。が、結果は0-2!負けはしましたが...
4位で敢闘賞をいただきました。しかも。U-12の大会で(驚)
今回の大会でポジショニング・『ゴールを奪う、ゴールを守る』が意識して少しづつできるようになったかな!? U-12の大会ではU-10では学ぶことが出来ない差を経験できました。選手たちも今大会を通じて多くのことを学ぶことができた貴重な大会でした。この悔しさを糧に次は学年別県南予選2次リーグ!今日の経験が生かせればと思います。
本日も、暑い中、送迎応援と父母の方々有難うございました。