首都圏ラガーの頂上決戦 首都圏シニアラグビー界ティア1同士の戦い 黄パン戦 惜敗 赤パン戦 まぐれの同点 紺白パン戦 惨敗 アフターマッチ 同点 楽しいラグビーを実践しました。 神奈川不惑の皆様ありがとうございました。 房惑クラブが準備したMVP商品は、 最高級千葉県名産 半立種落花生 はんだち。 これで神惑さんの精力が弱まるか!
千葉県シニアラグビー頂上決戦 千葉県シニアラグビー界ティア1同士の松戸SEボンバーズ対房惑クラブ 房惑クラブは、ずるしてwith市原不惑。 よって試合結果はどうでもいい。 気になるのは、MVPに選ばれた宮本部員が、ボンバーズのTシャツが良く似合うこと。
赤パン、紺白パンとも、善戦虚しく敗戦。 最新の人工芝グラウンドで、楽しいラグビーを実践しました。 中身は房総チーバーズ。名義上は房惑クラブ。 記録上は房惑クラブの負け。 斯くして、房総チーバーズの不敗神話は続く。 本日参加頂いた皆さん、ありがとうございました。
市原ラグビー協会、市原不惑全面協力による老若男女の大会 今回は、エキシビジョンマッチとして、中学生女子、社会人の試合を招聘。 ラグビーおじさんもハゲみになりました。 最高齢(87)永川先輩大人気。 長寿祈願で女子からの握手ぜめ。 益々長生きしそうです。
週末はラグビー三昧 松戸SEボンバーズさんの練習に参加させて頂き、今月毎週末の三連戦に向けて、一緒に汗を流しました。 人数が集まると練習も楽しい。 練習をサボった房惑クラブメンバーは、次回よろしくお願いします。房総チーバーズでのポジション無くなりますよ〜〜。 主務
週末はラグビー三昧 房惑からは、紺白パンの先鋭部隊が参戦。 チームの勝利に微力ながら貢献しました。 黄赤パンはその脇で合同練習。 皆さんご参加頂きありがとうございました。 主務
暑い熊谷で、熱い戦いを展開。 合同チーム、急造チームでは歯が立たない。 みんなで練習しましょう。 各方面から、助っ人参戦頂いた皆さん、本日はどうもありがとうございました。 今日はMVP特集。 皆さん、対戦頂きありがとうございました。
本日は、松戸市ラグビー協会様にお招き頂き、松戸ラグビーフェスタに参戦。 相手は、昨年惜敗した松戸SEボンバーズ。 高校生の前で、取ったり取られたりのシーソーゲームを展開。おじさんになってもラグビーをできることをお披露目しました。 各方面から、助っ人参戦頂いた皆さん、本日はどうもありがとうございました。 小原キャプテンが、代表して賞状を受理しました。 シニア部MVPの発表があり、市原から遠征参加の犬塚さんが選出されました。本日、一番輝いていました。 小原キャプテンが、代理で副賞を受理しました。 さあ来週は、松戸SEボンバーズ、市原不惑、房惑クラブの三役揃い踏みによるBosoラグビーおじさん集会@市原スポレクパーク。房総チーバーズ。東日本で最強のチーム(のはず)。 間も無く、チーム新ジャージお披露目予定。
強力応援団→白パン→紺パン→赤パン→黄紫パン オリジナル記念酒樽は守屋酒造様ご提供。 美味しいお酒で乾杯しました。 5升もあったお酒が途中で無くなりました。 持ち帰り用に準備した、空の四合瓶が嬉し泣き。 出来立てクラフトビール20リットル(柏ビール様ご提供)も途中で無くなりました。お土産用の瓶詰めビールにも手が伸びました。 事務局、完敗。
千葉県を代表するシニアチーム(松戸SEボンバーズ、市原クラブ、房惑クラブ)を中心に結成した、千葉県連合「房惑チーバーズ」のチームジャーが完成しました。胸のチーバくんは、千葉県公認です。 この度、スポンサー企業の皆様、各チームの代表が一堂に会し、ジャージ完成を祝しました。スポンサー企業の皆様、本当にありがとうございました。 これから、千葉県シニア真のワンチーム、東日本でナンバー1のチームを目指します。 新ジャージは、6月末に青森県で開催される東日本大会で初披露予定。
紺白パン戦、及び緑(紺パン年長+赤パン)戦 本日東京マスターズさんのお招きで、金町でのラグビー祭に参戦。ご招待頂きありがとうございました。 紺白は、先週の不甲斐ない試合の後遺症無く僅差で勝利。緑パン(55歳以上紺パン+赤パン)は、先週の快勝の後姿なく敗戦。出てくるのは他責ばかり。悪いのは文句を言っているあなたです(笑)。 今日も繁村校長の二部講座開催。 有象無象の話題で授業時間が延びました。 房惑関連の新規ネタが増えましたので、折を見てご案内させて頂きます。
紫黄パン戦、赤パン戦、紺白パン戦 本日は、横浜から東日本最強チームをお招きしての定期戦。 さすが、神惑さん、紫黄パンは、最初にトライさせておいての後半逆転。勝ち負けバランス取るために、赤パン自粛からの紺白パン8倍返し。 それでも懇親会ではノーサイド。 1.5時間飲み放題の短期決戦で、親睦を図りました。 神奈川不惑の皆さん、遠路はるばるお越し頂き、ありがとうございました。 御歳86歳の氷川(エガワ)部員、MVP受賞🙏。 市原からやってきました。
久しぶりの麗澤ラグビー場 今日も精鋭メンバーが揃いました。 麗澤高校女子チームは、4月に福岡で開催される「サニックス・ワールドラグビーユース大会」へ出場決定、房惑クラブを代表し、佐藤会長よりささやかな激励金をお渡しさせて頂きました。世界大会プレイヤーと、同じグラウンドでラグビーをさせて頂いていることが誇らしいです。皆んながんばれ! さて、おじさんのほうは、一部の優秀選手を除き、凡ミスの連発。ボールが手につきません。今日は暑かったので、きっと汗で手が滑ったと思われます。 練習後は、夜間部繁村会長のリードで、企業スポンサーの柏ビール様を表敬訪問予定。 まずは銭湯で身を清めましたが、アポの時間まで間がもたないため、現在、駅前の酒験道場で、胃を清めています。表敬訪問が滑らないと良いのですが。 キャンパス内は桜が満開
定期戦 赤パン:タマスターズ 紺白パン:フィーバーズ コロナ収束後、ホームグラウンドでの初試合。 ラインも一から引き直しました。 当日は寒風ながら快晴。 みんなで楽しいラグビーを実践しました。 ご来訪頂いたチームの皆さん、遠くまでお越し頂きありがとうございました。 アフターマッチファンクションは、駅前中華で実施。 重要無形文化財級の「チェルシーの舞」が披露されました。 最後はみんなで記念撮影。 お疲れ様でした。 主務
今日は、房惑クラブの精鋭中の精鋭が集い、密度の濃い練習を行いました。 練習で自分の番がくるのが早い。おしゃべりで、サボっている暇なし。コストパフォーマンスは、東日本で一番。 他で練習するなら、房惑が一番。 他チームの方も大歓迎。 追伸 キャプテン、バイスキャプテンの勇姿を練習で観たい、今日この頃。来週は来てね。 病欠、他チームの助っ人の方は除きます。 主務