主な活動場所
都内の公園が中心

 新年7発目の鳥活!東京港野鳥公園で大満喫!

2025-02-14
皆さんこんにちは!新年7回目の鳥活は 東京港野鳥公園 へ行ってきました!
今回のメンバーは 女性3名とかわいい男の子1名(鳥見大好き中年)
鳥たちとの素敵な出会いをたっぷり楽しんできたので、その様子をレポートします!

快晴の鳥活日和!ワクワクのスタート

この日は 晴れ☀️! 気温もちょうどよく、まさに鳥活日和。
公園の入り口では、 エナガやメジロの可愛らしいさえずり が出迎えてくれました。
芝生広場を進むと、サッと横切る シロハラ を発見!
さらに歩いていくと…
ノスリ2羽 が悠々と飛び回り、 カワラヒワやオオジュリン、アオサギ など次々と登場。
これは期待が高まる!

スコープ炸裂!猛禽たちの競演

観察窓エリアに到着すると、遠くの杭には ミサゴ、対岸の木には ノスリ がドーン!
スコープに次々と捉えていくタカシ、さすがです。

…と思っていたら、ここから この日のクライマックス が始まりました。

アオサギ vs ウシガエル!?まさかの珍シーン

突如、 アオサギが巨大なウシガエルをキャッチ!
「え、飲み込むの?いや、無理じゃない?」
皆でワーワー言いながら観察していると、アオサギも四苦八苦。
大きすぎて飲み込めない…!頑張れアオサギ!
すると、隣にいた男性が「ヒクイナ出てますよ!正面!」と一言。
一瞬でアオサギを忘れ、全員がヒクイナ探しモードにシフト!

ヒクイナ登場!可愛すぎるその姿
アシ原の水際を テケテケ歩くヒクイナ を発見!
「可愛すぎる…!」と興奮しながら、タカシは 猛然とシャッターを切りまくる!
なんと、このヒクイナさん、サービス精神旺盛で 長時間じっくり観察 させてくれました。
スコープでもバッチリとらえて、全員でじっくり堪能。貴重な出会いに感謝!

ツグミ&カモたちに癒される
今年は少ないと言われる ツグミ も数羽発見。
さらに、スズガモ、カンムリカイツブリ も定位置で ふわふわ〜 と漂っていて癒されました。
海沿いでは イソシギ、イソヒヨドリ、ジョウビタキ も登場し、大満足の展開!
「今日は当たりの日だね!」とメンバー全員がニコニコ。

ラストは西園でまったりカモ観察
昼食後は 西園エリア へ移動し、カモ類や小鳥たちをじっくり観察。
のんびりとした時間の中で、鳥たちとの素敵な出会いを振り返りました。

今回も楽しい鳥活になりました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました✨
このブログを読んで 「私も参加してみたい!」 と思った方、
ぜひお気軽にご参加ください!初心者さんも大歓迎です♪

次回の鳥活もお楽しみに〜!